
赤ちゃんが母親に興味を示さないことはありますか?赤ちゃんは母親以外でも遊べる時があります。心配はいりません。
母親に興味ない赤ちゃんっていますか?
9ヶ月です。後追いしない子です。
目が合う、コミュニケーション取れるので病院では問題ないと言われました。(お腹空いた、眠い、寝起きで機嫌悪い時は泣きながら来る。外では一定の距離離れると側に来ます)
ただ、今日具合悪くて病院に行き、朝から全く接してません。旦那が見てます。
しかし、私を見ても全く相手せずに一人遊びしてます。赤ちゃんってこんなに母親に興味示さないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

ママリ
上の子が一緒でした✨
後追いされた事もなく、ママ以外(久しぶりに会う人)誰に抱っこされても泣かずにでした😅手もかからず育てやすい子でした!今も人見知りとは無縁で活発です🥹

さく
上の子がそんな感じでした〜😅
後追いなし、ママに執着なし(0歳の時から私だけ出かけても泣かずに手を振ってバイバイ)、赤ちゃんの時から1人子供部屋でセルフねんね、赤ちゃん返りなし🤣
ひとり遊びも得意で、私から意識的に抱っこしたり話かけたりしてました。
1歳ごろに人見知りはありました❣️
今3歳ですが、眠たい時に少し甘えてくる程度です。
でもママのこと大好きと言ってくれるし、幼稚園で友達もでき、いつもニコニコしてるので特に問題ないかなと思ってます💕

ママリ
うちの子もしなかったです!
もうすぐ1歳ですが最近後ろ着いてくるようになりました😂
機嫌いい時は側から離れても泣かずに1人で遊んでます!

りゅう
うちの娘もなかったです。
今ふと気になって検索してしまいましたが…。
今のところ発達等指摘されてはいないです。
逆に今、ママ!ママ!すごいです。
いなくなるとギャン泣きすることもあります。
1人で出かけた時とかは、帰って来るとものすごい喜びます。
寂しかったと言います。
後追いしないだけでは気にする必要ないのかもしれないですね(…と自分にも言い聞かせ…笑)。
コメント