
コメント

はじめてのママリ
1人目ってみんなそうですよね笑
どっちもいるけどうちは女の子のが大変ですよ笑

ままり
上の方と同じでうちも娘の方がよっぽど手がかかります😅笑
とても無神経な方だと思ってしまいました🤷♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
男の子のママが言うならまだ分かりますが、私も初めての子なので、大変らしいですねって今からなんか脅されてる?みたいにも感じました😂- 10月28日

もこもこにゃんこ
確かに男の子は集まるとパワフルですけど、男の子可愛いですよ〜💕
それに性格もあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよ、もちろん性別で傾向はあるかもですが男の子=大変 女の子=大変じゃない
とか一概には言えないですよね💦- 10月28日

ふれ
たぶん、その人は性別マウントとりたいんでしょうね😂
女の子の双子でかわいい~って言われまくってるからか、その人自身が男の子じゃなくてよかったって心底思ってるからか…。
私だったら、何で?女の子だと楽なの?ってめっちゃ問い詰めちゃいそうです(笑)
私も性別分かるまでは女の子のほうがいいな~と思ってましたが(自分が姉弟で弟かわいいため余計?)、今では男女関係なく自分の子love…💓ってなってます🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりそうなんですかね💦
私も次そういうこと言われたらん?女の子だと楽なの?って聞き返そうと思います(笑)
私も男とか女とか関係なく我が子可愛いです😆- 10月28日

こうちゃんママ
どちらもそれなりに大変だと思います😅
たしかに私自身男子二人で、大変なところもあると思いますが、女の子は女の子でとっても小さいうちから(1歳、2歳くらい)口達者で…しっかりしているので、ぼーっとしてる私には手に負えません💦
みんな無い物ねだりでしょう^_^
男の子ママは女の子ほしい〜と言いますし、
女の子ママは男の子ほしい〜と言いますし
会話の流れでそういう話になることもありますが、ただの世間話として聞き流したらいいんじゃないですか^_^
おはようぐらいの気持ちで。
毎回毎回言われたら鬱陶しいですけどねー。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
よく男の子は暴れん坊で女の子は大人しいとか聞きますが、全く逆タイプの子だって普通にいますよね!
流石に初対面で失礼過ぎない?と思ったので流せませんでした😅- 10月28日
-
こうちゃんママ
まぁ、多少の男女差はあるとは思いますが、基本的には両親どちらかの性格の一部分や兄弟の影響、幼稚園や学校の友達の影響多いな〜って思います!
私自身や周りのことで言うと、
上の子のときははじめての育児で、不安いっぱいでとても神経質な毎日を過ごしていました。些細なことでも大丈夫かな?とか
乾燥肌や便秘、離乳食、授乳、体の発達、言葉ありとあらゆることで悩み、調べ、考えました。
そのため上の子は、とても繊細で真面目なところもありますが、男の子なので、
幼稚園にいけばいろんな男子たちがいて一緒に走り回っています。
下の子はまだ5か月ですが、二人目なので日々冷静に見てあげられるので、アタフタすることは少ないです。
また、上の子の幼稚園のお友達は、三人兄弟末っ子で兄二人が色々良いことも悪いことも教えてくれるようで、
とてもヤンチャで暴れたり叩いたりひっかいたり、🐘引っ張ったらこんなに伸びるんだよーとか教えてくれたり笑
暴れています。
どちらも同じ男子です。
女子でもそうですよ。。
思い返してみてください。
ママの周りのお友達も色々居ましたよね?
環境や長男長女、真ん中、末っ子、一人っ子、母子家庭、父子家庭、おばあちゃんっ子、、、、思春期にやんちゃなお友達と仲良くなって一緒にヤンチャになってしまった頭の良かったお友達…
一般的に、女の子は精神年齢が少し上で乳幼児期はそれが顕著で、周りを見て行動することができるようになるのが早いだけ。
それだけだと思います。
女の子でも、ヤンチャになって暴れ回っていた、乱暴なお友達いましたよ…😅
そのまた昔、
女の子は体のしくみ上、赤ちゃんを守ろうとする
男の子は、狩に出かけていくためヤンチャ。
そういう基本的な機能は変えられませんけどね。
初対面でその話題は微妙だとは思いますが、そのママさんもコミュニケーションが下手やったのかな?って思います。
なので、これからも会う方なら女の子だと楽なの?は変です😂
女の子は、お喋り上手だから説明するのとか大変ですよね〜❗️
ぐらいにしといてあげてください😂😂- 10月28日

はじめてのママリ🔰
男の子いないからか何て言っていいか分からなくて聞いた事そのまま言ってるのか、自分の子供が女の子の双子で嬉しくてマウント取ってるのか…って感じですかね🥹
よその女の子より断然自分の産んだ男の子の方が可愛いですよね🥹笑
男の子産んで育てた事もないくせにそういう発言する人私もモヤっとします〜!!!
無理もなにも育てた事ないのに何がわかるんだろう?って感じです🥹💦思ってても男の子育てている人に言う事じゃないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりそんな感じですよね…
お互い子供預けててその場にいない状態で子供の話になり、向こうから男の子ですか?っていきなり聞かれて😂
1人目ってことも聞かれて答えたんですけど、うちはまだ小さい赤ちゃんなのに、大変らしいですね〜って言われてすごくモヤモヤしました😱
女の子羨ましいー!とか女の子可愛いですね!とかは強がって言えませんでした😂- 10月29日

はじめてのママリ🔰
男の子だけのママには性別の話になると気遣いますね💦
姉妹、3姉妹とかは全然気にならないのに、兄弟、3兄弟は何故か触れちゃいけない気がします…
でも旦那から言わせると、男は兄弟、3兄弟は何も思わないけど、姉妹、3姉妹には性別の話は気を使うみたいですよ💦
そりゃ自分と同じ性別の子どもが欲しいし育ててみたいですよね🤔
私も、3姉妹なら大歓迎だけど、3兄弟なら育てて行く自信ないなと思ってました💦
でも、旦那は3姉妹は嫌だけど3兄弟なら大歓迎!
夫婦間ではこうやって本音で性別の話しますが、表向きには「どっちでもいいよねー」と言ってます🙌
そして、私も自分が女の子が欲しかったからか、女の子ママには女の子いいなーとか言うことありましたが、男の子ママにはなんて声かけていいか分かりませんでした😢
今だったら、うちも男の子なんですよー、男の子わんぱくで大変ですよねー!でも優しくて可愛いところもありますよねー!とか言えますが😢
-
はじめてのママリ🔰
↑間違えました💦
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
そういう男女の考え方の違いもあるんですかね🤔- 10月29日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
どっちもいますが、どっちも大変です😂
性別だけじゃないです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
本当おっしゃる通りです!!- 10月29日

はじめてのママリ🔰
その子の性格によるかなと思います!
私の周りの男の子はとりあえず可愛いです😭💖
私は男の子が欲しかったです!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
性別でそういう傾向があったとしても人それぞれですよね!
ロボットじゃないですし😭
他所のお子さん見てても、男の子も女の子もどっちも可愛いです🥰- 10月29日

退会ユーザー
女の子と男の子の大変さ、違いますからね…🤣。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
きっとそうですわね…、それで、どっちが良いとか悪いとかないですよね😭- 10月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
女の子の方が大変じゃないとか一概に言えないですよねきっと💦