![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かせ方について不安です。おくるみや体勢、ゲップについて教えてください。
0ヶ月の赤ちゃんの寝かせ方。
基本泣かずにずっと眠っています。
寝かせる体勢はどのようにするのがよいですか?
産院では24時間おくるみに常に巻いて、常に横向きで寝かせていました。
退院後、おくるみをはずしてみたら、手足をかなり動かすことにおどろきました。
また、うちの子はゲップができないのですが、産院では授乳後すぐに横向きに寝かせていました。ネットでみるとしばらく縦抱きをした方がよいともかいてあるし、ら。
質問なのですが、0ヶ月(うちは生後1週間)の赤ちゃんにたいし、
①つねにおくるみをしますか?
②どの体制にしますか?横向きで寝かせますか?仰向けで寝かせますか?
③ゲップしない場合の対応について
正解がわからずモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます㊗️
毎日お疲れ様です!
①おくるみはほとんどしませんでした💦
寝なくてしんどい時は寝てくれたので巻いてました😊
②常に仰向けでした😌
③しばらく縦抱きでゲップを出そうとしてましたが出ない場合や寝落ちしたときはそっと仰向けに寝かせてました😌
少し頭を高くするといいらしいですよ😊
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
①少しでも長く寝てほしかったので、寝るときだけスワドル着せてました!
個人的な意見で起きてるときは手足動かせた方が本人ものびのびできて楽しいかな〜と思ってます🤔
②仰向けで寝かせてます!
頭だけ本人の落ち着く向きがあるのかそっち向いてます。
③1分縦抱きして出なかったら諦めて置いてます!
出ない子は出ないって聞くし、おならで出たり時間差で出たりするそうなので、あまり神経質にならなくても大字だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.娘は夏生まれだったので常にはしてなくて、寝入ってからガーゼケットをかける程度でした🙆♀️
息子は2月の真冬生まれだったので、抱っこする時も包んでました😊
2.自分で横向いてたらそのまま放っておきますが、寝かす時は仰向けでした😊
3.2人とも完母乳なので、出ない時は諦めてそのまま寝かしてましたが、娘はよく吐き戻していたので下にタオルを敷いて気持ち上半身をあげて寝かせてました☺️(ほぼ意味はなかったです🤣)
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
正解かはわかりませんが…
①暴れて蹴飛ばすのでおくるみやめました。最近スワドルアップというねんねに使うまぁおくるみみたいな服を手に入れたので夜寝る時だけそれ着せてます。
②仰向けで寝かせてます。
③ゲップしてもミルクや母乳の吐き戻しがある時あるのでゲップが出ない時は10分ぐらい縦抱きしてから顔だけ横向けて寝かせてます
コメント