
自宅で搾乳しているが母乳量が心配。赤ちゃんの飲む量と比べて足りないか不安。母乳の戻り具合について教えてほしい。
私がコロナ陽性になり、赤ちゃんとは10日間離れ離れ、明日、赤ちゃんは退院してきます。
自宅で自動搾乳器を使い搾乳していたのですが、入院中の母乳の出より減ったな、胸がガチガチでは無くなったなと感じます。片方20分ずつ、電動搾乳器を使い搾乳しますが、両方合わせても50mlもいかず😭
赤ちゃんは、生後10日目に退院なので、1度に100mlほど飲んでいると思うのですが、やっぱり、足りない分はミルクなのかなと感じでいます。
実際に赤ちゃんに吸ってもらわないと、どんどん母乳が減っていきそうで怖いです。
入院中は、1時間置きに手で絞っていたのに、産後9日目で搾乳器を使い3時間に1度に痛くなる程度、ガチガチにはならなくなりました😫💦💦
産後10日目にして、母乳が戻ってくるのか誰か教えてください😭よろしくお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産してから3週間目に腸閉塞になりかけて食べれなくなり両胸で100出てたおっぱいが両胸で30まで減りました💦赤ちゃんもNICUに入院してて直母もほぼできなかったです🥲
でも、生後26日で赤ちゃんが退院して吸ってもらったら2、3日で元に戻りましたよー😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊