
12月に出産予定で総合病院で立ち会い不可、面会不可。荷物は受付で預かりますが、遠いため荷物引き渡しに困っています。出産時の入院バックの中身について教えてください。
しょうもない質問なんですが
12月に出産予定で
総合病院なのもあり
立ち会い不可
面会不可
荷物の引き渡し(洗濯物)等は
受付で看護師さんが預かり
もらえる予定には
なってますが
病院自体が少し自宅や実家から
遠いため(1時間弱)その荷物引き渡しのために
きてもらうのもなーと
思っているのですが
同じようなかんじで出産した方
バスタオルなどは
何日分入院バックに
入れて行きましたか?😱
- すず(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ユウ
入院〜退院まで1人でした😊出産時に主人が立ち会ったので分娩時のお土産は持って帰ってもらいましたが、持ってきてもらったのはポカリと軽食(その時食べるもの)だけでした😅来るかもわからなかったので🤣
バスタオルは病院のものなので持参せずですが、持っていくとしたら2〜3枚ですかね🧐乾燥してて乾くので、タオルとかは結構干しますよ👌🏻
下着は悪露で汚れるので日数分+α用意しました😅

はじめてのママリ🔰
私は日数分持っていきました😂
一応院内に洗濯機あったんですが面倒くさがりなので絶対やらない。と思って。
案の定産後お尻痛かったりして動く気にならなかったので日数分持って行って正解でしたよ✨
パジャマは下に肌着着るしいいかと思っ得同じものを2日連続とかで着て、3日分持っていきました!
-
すず
まじですか!😱
4.5枚詰めて行きましたか?笑
結構嵩張りますよね😂
パジャマは3枚入れたんですが😱- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
もう鞄の中ほとんどタオルでした😂
大きいボストンバッグと、トートバッグ持って行って
ボストンにタオル山盛りと下着とか着替え類、ハンドバッグに身の回り系(化粧水、歯磨き粉などなど)入れていきました😳- 10月27日
-
すず
そうなりますよね🤣
がんばって4枚はいれて
みようかな🫠
衣類系と分けて持てるだけ
詰めて行きます😂
コロナ禍の出産が
こんなにも大変だとは😂- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😔
私は本当は立会希望だったけど、実際産んでみて立会しなくてよかった(心置きなくいきめた笑)なと思ったのでそのへんは全然大丈夫だったんですが確かに入院準備が一番大変でしたね😂
産褥パッド病院で1パック貰えたんですが、その他に夜用ナプキン1パック持って行ってたけど足りなくなって助産師さんに買ってきてもらったので😂
そのあたりも予備多めにあるといいかもしれません!
病院に売店あれば自分で補充できるかもしれませんが✨- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
あと今思いましたが、旅行用の手で丸めて圧縮できる圧縮袋あるといいかもしれないですね!
タオルは入らないかもしれませんが衣類はだいぶ小さくできそうです✨- 10月27日

ママリ
同じでしたー!
病院は自宅から近かったのですが、子連れで荷物持って来てもらうのも大変だしで、荷物は自分で持って行ったもののみです。
バスタオルは薄めのもの3枚持って行って、2日に1回洗濯していました😊
すず
2.3枚でいいですよね😳
干せるようにハンガーだけは
持っていこうと思います!
下着は多めに入れたんですが
バスタオルは大きすぎて
日数分持っていけない、、、と
思ったので!
よかったです😊
ありがとうございます!