
現在貯金20万円で、積立合計60万円になる状況。妊活に不安があり、働きながら早めの妊活を考えている。リスクはあるでしょうか。
娘の小学校入学資金として現在20万ほどは貯金があります
あと、定期積立と保険会社の積立をしていてそれらを全て合わせると小学校入学時には60万超えるくらいになります
積立NISAをほんの少額から初めてみました
毎月の生活はカツカツではありますが、赤字にはなりません
こんな状況で妊活するのはリスクありますかね?
私は現在、パートですが働いていて、産後もなるべく早くには復帰を考えています
年齢が高齢出産の域に入るので、欲しいなら早めに妊活したいけど、少しお金に不安はあります……
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私立の小学校に行かせたいってことですかね??🤔

ぴ
お金の不安というのは、妊活にかかるお金の不安ですか?子供を育てるためのお金の不安ですか?😌
-
はじめてのママリ🔰
育てるためですね💦
産後から働けるようになるまでの間、旦那の給料だけではやっていけないので、そこが不安です
使ってもいいような貯金も今はないですし
ただ、妊活と並行して貯金していくか、貯金が確保できてから妊活したほうがいいか悩んでいて- 10月27日

はじめてのぷりん
絶対二人目欲しいなら今すぐします、どちらでもや、なるべくなら貯金してから妊活始めます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
違います!小学校は公立です
ただ、入学するときに制服とか学校でつかうもの(体操服とか道具箱?とか)を買うためのお金として貯金しています
ママリ
公立なら入学金も無いですし、学用品も全部で5万くらいでしたよ💡うちの地域の小学校は制服ないので分かりませんが💦
その他に、小学校入学を期に1人部屋を作るからと学習机やベッドと、ランドセルもその資金に含めるとしても充分だと思いますよ☺️
妊活については、ママさんが産休育休中でも赤字にならない家計なら大丈夫だと思います✨