※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ママ
妊活

化学流産の可能性についての質問です。

化学流産?
少しはプラスに捉えていいのでしょうか?

二人目妊活で今回はじめて、
うっすら陽性→真っ白陰性というのを経験しました。

高温期11日目の朝に、肉眼でやっと見えるほどの薄い線が出ましたが、その日の昼から下腹部痛が始まり、夜にかけて痛みがどんどん増していき、翌朝には体温低下、検査薬も真っ白になった感じです😖

今思うとあの下腹部痛は着床しようと頑張っていたのかな?と。
その日以来パタっと痛みはなくなり、胸のはりもおさまり、出血こそまだありませんが、体温も低温期まで下がったのでリセット待ちの状況です。

今回は残念でしたが、少しでも着床までいこうとしてたならまた次頑張ろうと思えます。

同じような経験された方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような経験して落ち込んでたら、翌月に授かることができました☺️

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    本当ですか!🥺🥺🥺
    私もそうなりたいです!来月また頑張ります⤴️

    • 10月27日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

私も初めて見た陽性が化学流産でした💦
ショックでしたが、着床までいけたんだとプラスに考えました◡̈⋆*
その2ヶ月後に授かりました🕊

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    おめでとうございます!みなさんその後すぐ授かってらっしゃって希望がもてます✨今回は残念でしたがまた頑張ります✊
    お体大事にしてくださいね😊

    • 10月27日