
大きな病院の産婦人科で出産時の限度額適用認定証の提出について確認したところ、対応が不明瞭でした。この手続きは一般的に知られていないのでしょうか。
大きな病院の産婦人科なんですけど、、
出産の際の限度額適用認定証を発行したからどこに出せばいいですかと聞いたら、「こちらではなく、会社に出すものですよね?」と言われ💦
会社に発行してもらって、病院に提出するものですと話すと、もう何のことか?って感じの対応されました💦
去年私が病気でこちらに入院した時も出すように言われて出しましたと言うと、他のところに確認して、そこでようやくこちらに出してきてくださいと言われました。
私が変なこと言ったのか、、?
あまり知られてないものなのでしょうか💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
私が昨年大学病院の産婦人科に入院したときは、入院手続きの時に受付の方に限度額適用認定証を出しました。会社に出すものではなく、病院に出すものだと思います😊

りーさ
ママリさんは何も変な事言ってないですよ。
病院で働いてるならそれぐらい知っていてほしいですが、新人さんだったんですかね?
歴が浅い人だと、曖昧な知識で対応しちゃう人も中にはいるので…💦
たぶんその対応した人、後から先輩に注意されてると思います😂

ママリ
まとめての返信ですみません💦
そうですよね、、
限度額、、なんですか?ここじゃなくて会社に出してくださいねって普通に言われてので、、え?ってなりました🥹🥹
出産で出す人他にいないのかな?ってめっちゃ不安になりました🥹💦
安心しました!ありがとうございます🙏❤️
コメント