※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタコ
妊娠・出産

朝の空腹血糖値が高くて悩んでいます。対策を知りたいです。

妊娠糖尿病について

24週で妊娠糖尿病と診断されて食事療法だけでなんとかやってきていますが、30週あたりからコントロールが難しくなってきました。
昼、夜が140くらいはザラで、数値に一喜一憂、運動も毎食後30分ほど頑張っています。
それでも下がらないので、高い数値見ては泣き、、、家族にあたり、、、生きてるのが辛い😭

なかでも、朝の空腹血糖値がなぜかずっと高くてどうしたらいいものか悩んでいます。

8:00朝ご飯
10:00分食
12:00昼ごはん
15:00分食
18:00夜ご飯
20:00分食

というスケジュールです。

寝る前の分食は牛乳、たまに低GIビスケットも追加
というかんじですが、朝起きて血糖値測ると97〜110あたりの数値がでます。
(病院でセーフといわれてる数値は95)

日中は運動で下げることできますが、夜はどうしようもない、、、。

ちなみに夜は10回はトイレに行きます。
かなり頻尿で、トイレに起きるたびストレスがすごいです。
まとまって眠れておらず、昼間に睡魔が襲いますが、
血糖値の測定、運動、分食のことを考えるとなかなか昼寝もできません。

妊娠糖尿病のかたで、朝の空腹血糖値高い方いますか?
どのような対策をしていますか?

病院では、寝る前に甘いものは食べないでといわれています。
でもお腹も減るしたまにビスケットたべてます。
(全然甘くはないです)

ちなみに牛乳だけにしても若干オーバーします。

もうわけわかめです😱

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

2人とも妊娠糖尿病で産みました。
食事はしっかり糖質コントロールできていますか?

  • バタコ

    バタコ

    2人ですか!💦大変でしたよね、、、。尊敬いたします。
    食事、コントロールしています。
    玄米でも上がってしまうのでオーツ麦の米?(海外にいるためよくわからないのですが)を主食にしてと言われています。

    野菜ファースト、積極的にタンパク質摂取、
    油も控えてます。

    血糖値測定の時間が怖くて苦痛です。。。

    赤ちゃんは今のところ標準内ですが標準の中でも小さめ、
    わたしは結構な低血圧です。

    もう自分の体がよくわからないです😱

    • 10月27日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    産後も定期検査に通ってました😣
    最近やっと行かなくてもいいことになりました😊

    高い数値が続くとストレスだし辛いですよね💦

    海外生活の経験がないので食事のアドバイスが難しいのですが、私の場合だと
    ・生野菜
    ・豆腐1パック(小さい3連で売ってるようなもの)
    ・チーズ
    ・おかず(小皿1杯)
    ・ご飯(しゃもじにさらっと薄く)
    みたいな感じでした😊

    • 10月27日
  • バタコ

    バタコ

    産後なんて特にお腹減るし、育児疲れで甘いもの食べたいしで、ストレス継続しそうです😱

    ychanz.m😈❤️‍🔥さんは卒業したのですね!!おめでとうございます😭✨

    日本と同じような食材が手に入るので、わたしも同じようなメニューいただいています。

    でも、食事って毎日のことなのに、同じようなメニューにテンション駄々下がりです😹

    これが生まれるまで、はたまた生まれてからも気にしないといけないなんて、、、長い戦いに目眩が、、、😹

    とりあえず赤ちゃんの低血糖に気をつけたいので糖質制限はしないように、でも高血糖にならないように、引き続き気をつけます、、、むずっ!笑

    • 10月27日
ぽっち

血糖値140超えてインスリンは処方されないんですね。
私は病院から栄養指導されました。食べて良いものや食べる順番など、1日どれくらいまでならOKという表も渡されました。

私も初めは一喜一憂してました。
血糖値が上がらない食べ物検索してみたり……
低糖質炊飯器も購入しました笑
血糖値上がる物ばかり食べたくなるんですよね😅

「ストレスも関係してる」的なことが書いてあったのを読んで、あまり血糖値に左右されないようにしよう。と思うようになりました。
私はちょっと高そうだなぁというときは、いつもよりも長めに散歩するようにしてます笑
体重管理よりも血糖値コントロール難しいですよね。。。
インスリン処方に抵抗なければ、病院に聞いてみてもいいのではないでしょうか?

  • バタコ

    バタコ

    そうなんです、インスリン治療になるか産院の通訳さんに聞きましたが、
    そこまでじゃない、ストレス感じるな。と言われました😹(言い方😹笑)

    日本とはちょっと違うようです。
    日本だったらインスリンだったかなと思ってます。抵抗あるかたいらっしゃると思いますが、わたしはそのほうが精神的には楽になったかもしれません。

    ちなみに140超えが多いですが、まだ軽症のようです。

    ストレスは身体によくないことばかりですね。
    自分だけだったらまだしも赤ちゃんに何か影響あったら自分が許せない、、、。そう思うとまたストレス😭

    ちなみに体重は発覚する24週までにそこそこ増えててトータル5キロです。
    体重管理できるのはいいけど血糖値は難しすぎます😭

    • 10月27日