![ひみづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロウィンにお菓子を配るか悩んでいます。子供たちには楽しんでもらいたいが、迷惑になるか心配。皆さんのアドバイスを聞きたいです。
ハロウィンのお菓子を配ることについて意見が聞きたいです💦
娘が英語の習い事をしており、ちょうどハロウィン当日が
習い事の日&年に一度の親の見学日です。
その日は楽しみましょう♪と言うことで、子ども達はぜひ仮装して来てくださいね🎃👻という通達があるような雰囲気のところです。
ふと、もしかしてお菓子を配るお母さん達もいるのかな⁈🍭と気になりはじめました💦
生徒は5人程ですが、用意するとしたら100均に売ってるハロウィンのプチ袋に、ハロウィンのお菓子(チョコレートやクッキーなど)を数個入れる程度で良いかなと思っています🍪
お母さん達とは挨拶をする程度で、もちろん連絡先も何も知りませんが、どの方も雰囲気良く挨拶してくれます。
皆さんならお菓子を配りますか?
配られると迷惑でしょうか?(誰も配っていなかったら配らず持ち帰ります)
娘がひとりだけ低年齢で、お兄さんお姉さんに仲良くしてもらっているので、どちらかといえばお礼の意味もあり配りたい気持ちはありますが、迷惑になったり場違いな事はしたくなくて、皆さんのアドバイスが欲しいです😅よろしくお願いします🙇♀️
- ひみづ(6歳)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
幼稚園のバス停が同じ子(園児4人、兄弟一人)には渡しますよ😊
気持ちなので、もらって迷惑ってことはないと思います👏
私も引越し前の去年、違うバス停で頂いてから嬉しかったので今年は準備してます🥰
ひみづ
そうなのですね❗️
私は初めての習い事での事なので、渡すことでかえって気を使わせてしまうならどうなのかなと思いまして迷っています💦
まーみー
そんな有名店の高級菓子とかでなければ、あら、ありがとう🥰くらいで受け取れますし、また後日同じようなお返しをくれるくらいだと思いますよ😊
子供同士の距離も近くなりますし、迷ってるならあげた方がいいと思います👏
ひみづ
持っていくとして、もし他のママさんがみんな配っていなくても配ってもいいと思いますか?
せとのさんのお子さんは習い事はしているでしょうか?もししていたら、配りますか?
質問ばかりですみません😅
まーみー
全然配ります!
習い事はしてないですが、してても配りますよ😊
子供はもらって嬉しいと思うので🥰
ひみづ
ありがとうございます😊