
面接時に子供のお迎えや急な休みの条件を伝えるべきか悩んでいます。内定後の面談で伝える方が良いと調べたが、先に伝えた方が良いかもしれないと思っています。
ワーママ転職について!!
今日面接なんですが、
色々調べて答えはなんとなく用意してるんですが
・子供のお迎えがあるから残業は○○時までならできる
・急な休みがあるかもしれない
ということは、面接時に最後の質問などで伝えてもいいのでしょうか。
調べてみると、不利になるから内定後の面談で伝える方が良いと見たのですが、会社も面接を経て選考するとおもうので、先に伝えた方がお互いのためかなと思うんですがどうなんでしょう💦
ちなみに今の会社は通勤時間少しかかるが理解あり、残業なし、急な休みオッケーなので、ほんと条件が合えば転職したいってくらいなんです💦(今日面接のところの方が家が近い)
- ぴす(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
正規雇用なのか非正規雇用なのか、会社のカラーにもよります。
採用の仕事してますが、先に家族構成は聞くのでそこで大体は察します。あとは面接の流れでお子さんの体調不良での早退や欠勤について聞いたりしてますね🤔
特に面接で突っ込まれなければ最後に言ってくれたら嬉しいですね☺️

はじめてのママリ🔰
販売の店長しています😊
業種にもよりますが、うちなら必ず先に伝えてほしいですね😂
内定後に色々言われたら条件に合わない場合もありますし、正直期待はずれなことも多々あるので、、💦
-
ぴす
やっぱりそうですよね💦
選考に影響しようが、先に伝えようと思います。ありがとうございます!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
申請はインターネットとかでこちらがしなきゃいけないんですかね??
用紙に記入するとかなら問題なくしますよ😊
保育園関係等、よく書いてました🙋♀️- 10月27日
-
ぴす
今いる会社ではやってもらえてて、個人でやるとしても会社にサイン?もらわなきゃみたいなこと聞きました🤔
ありがとうございます😊!!- 10月29日

ぴす
重ねて質問すみません。
コロナによる、小学校休業等対応助成金の申請等はしてもらえますか?
という質問あれば不愉快ですかね?💦
友達で、転職先でやってもらえなかったという人がいたので💦
ぴす
正社員での採用です。
家族構成は先に聞かれるんですね!!
もし何もなければ、最後に伝えようと思います。ありがとうございます!
退会ユーザー
わたしは毎回きいてます👀
うちの採用面接は面接ってゆう感じではなくざっくばらんに話しながら進めていきます。
うちだとわたしは分かるのでコロナの申請するか答えられますが採用と労務などで部署が分かれてると答えられないパターンもあると思います🍀*゜
あと会社がやってくれない場合は個人でも出来なくはないです。
ぴす
そうなんですね。
ありがとうございます!!☺️