※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が少なく、母乳の量が心配。保育園に預ける予定で完ミに迷っています。母乳の特権感と混合の手間を考えています。経験談を聞きたいです。

完ミにしようか迷い中なんですが、完ミにした方はどんな理由で割り切りましたか?
赤ちゃん今生後2週間くらいです。

今混合で、母乳の量が少なくミルクの割合のほうが多いです。
母乳を20分あげてからミルク80あげたりしてます。夜中はミルクのみです
昨日、2週間検診で母乳20分あげたあと赤ちゃんの体重が8グラムしか増えてなくて一気に母乳をあげる気をなくしてしまいました。退院直後は母乳搾乳してたのですが、今はしてません。その時50mlは出てたので、母乳30くらいは飲んでもらえてるかなぁと思ったのになんだか悲しいです🥹

来年4月から保育園あずける予定ですし完ミにしてもいいとは思うのですが、こだわりがあるわけではないですが母乳あげれるのってママの特権な気がしてきっぱり辞めてしまってもいいか決めきれません。
混合は手間が多く面倒とは思うんですが、なんとなくなごり惜しくて、、皆さんの考えや経験談お聞きしたいです。🙇❤️

コメント

はある

私は初めからほぼ出てませんでした💦
子供にも拒否されるし…ミルクの方が美味しそうに飲むので完ミにしました。
相性も悪かったみたいで!

夜は授乳されてないんですね、昼間だけだと母乳量が増えないって聞きますし、頻回授乳と夜も母乳だけにすれば行けないですかね?

  • ぱんだ

    ぱんだ

    たしかにうちの子もミルクごくごく美味しそうに飲みます!
    夜は、母乳が更に出が悪くて赤ちゃんもなんか吸えなくて疲れるのか目をとじていって、それからミルクをあげてと二段階でやってたら疲れてきて最近、ミルクのみにしてます🥹昼間だけだと増えないんですね😳教えて頂いてありがとうございます!💞

    • 10月27日
ミルクティ👩‍🍼

2人共、生後3日で完ミにしました!

息子は、上手く吸えずに泣いて嫌がったので、それを見るのが辛くて完ミにしました😅
お互い泣きながら授乳していました😭
哺乳瓶で飲むほうが上手く吸えるし、「待ってました」と言わんばかりに飲んだので、ミルクのほうが良いのかと思い、完ミにしました😂
面倒だったので、私の中では混合と言う選択肢はありせんでした🥲
辛い思いをしてまで母乳を飲ませる意味が私には分からなかったので、完ミにしたのもあります🤣

娘は、完ミの良さを知ってしまったので初めから完ミにすると決めていました😂
呼吸が安定せずNICUに入っていたので、その間、母乳を飲ませていました🤭

3人目も初めから完ミにします☺️

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ネットとかみると母乳育児推奨してたりするので、一人めのコも母乳頑張ってたんですが、母乳上手くでないし、吸えないしでギャン泣きされてそれでも搾乳したりして母乳出るように頑張ってミルクもあげてで相当ストレスだったので、二人めはそこまでやりたくないなぁという思いもありつつ、どうしようかなぁと、、混合しんどいし😭😭そこまでメリットなかったら辞めようかなぁと
    うだうだ考えてましたが、
    生後3日で完ミというお話が聞けて母乳を手放してもいいかなと思えてきました🥺💞💞

    • 10月27日
いちご煮

元々出が悪いタイプです🙋‍♀️
長男は第一子でいろいろわからず、産院が母乳推奨で授乳前に搾乳しましょうって所で座り方等も厳しくストレスになり完ミにしちゃいました😌
長女は出が悪いながらも長男の頃より出てくれて退院時には完母でいけるねって言われ1ヶ月母乳のみで過ごしました☺️
あげたあと泣く事もないので気にしてなかったのですが1ヶ月検診で体重が増えてないと言われ、飲む量を把握するため混合→完ミに移行しました😊
3人目で最後だと思ったので母乳にこだわりたいなって最後まで葛藤しましたが、ストレスになるよりミルクにして安心した方が良かったです🙆‍♀️

  • ぱんだ

    ぱんだ

    たしかに、ストレスが一番良くないですよね😭😭色々と家庭に影響でちゃいますし😭
    今旦那が育休取ってくれてるのでなりたちますが、1月からは上の子2歳で、赤ちゃんも面倒みてとワンオペ状態になるので、やはり母乳は辞めようかなぁと思います💞

    • 10月27日
ママリ

上の子は完母で、下の子も母乳出てたのですか、上の子の時断乳が大変だったのと、上の子との時間を取れるように完ミにしました!
出かける時の荷物が大変ですが、どこでもあげられるので、ミルク楽です♪

  • ぱんだ

    ぱんだ

    なるほど!ミルクの方が飲むのも早いし腹持ちもいいから上の子との時間も増えますね〜♪♪そう思うと子供の為にもいいですし、なんとなく気持ち的に母乳辞めやすいです😚💞💞💞

    • 10月27日
maru

1人目完母でしたが、母乳過多で断乳までの10ヶ月間、月に3〜4回乳腺炎で苦しんだので2人目は母乳へのこだわりがなかったです。

2人目出産後、また母乳過多で生後2週間の間に2回乳腺炎を起こし、40度近い熱で意識も朦朧、激痛で子供のお世話がまったく出来なくなりこんなことを繰り返すならと思って薬で母乳止めました☺️!

完ミにしてから上の子も一緒にミルクの時間を楽しめますし、なによりおっぱいトラブルに悩まなくていい、旦那もミルクあげれる、食べ物飲み物気にしなくていいなどいいことばかりでした😄

  • ぱんだ

    ぱんだ

    乳腺炎辛いですね😭😭たしかに、母乳辞めるといろんな子供気にしなくてよくなっていいことばかりですね💞
    寂しいですが、ミルク一本で行くことにしました✨✨

    • 11月2日
あおeee

出は問題なかったのですが乳首が良くなかったみたいで上手く吸ってくれなくて、入院中は搾乳機や乳頭保護器を使って頑張ってましたが吸いにくくて授乳中ギャン泣きだし、黄疸疑いもあり退院して3日ぐらいで母乳止める薬を貰いに行って辞めました!
生後23日現在、添い乳できないのはしんどいなぁーとすごく思いますが乳の張りに耐えるよりはマシかな、と思ってます😅💦

ママリ

1人目上手くあげれず完ミになりましたが、2人目今回は母乳頑張ろうかなと悩んでましたが退院後完ミにする事決めて薬貰っています☺️
母乳育児慣れていないので、胸の痛み、これから乳腺炎にもなるんじゃないかの不安、上手く直母であげれない悲しみから逃れたくてです😓
母乳にこだわってた訳でも無いのですが、やっぱり子供がおっぱい探す仕草したりするとごめんね……と悲しくなりますが、上の子もいるしストレスなく育児したかったので完ミに決めました☺️!!