※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

オール電化の賃貸に引っ越します!オール電化住宅での節約方法教えてくだ…

オール電化の賃貸に引っ越します!
オール電化住宅での節約方法教えてくださーい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

電力会社によって時間帯で電気料金の変わるプランだったりするので、一度調べてみるといいかもです😊
我が家は戸建てオール電化ですが、深夜帯が安くなるので浴室乾燥や洗濯乾燥などは寝てる間にかけてます👍
しかし正直そんなのは微々たるもので真冬の電気代はエグいです😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良ければ夏と冬の電気代教えて頂けませんか??

    ちなみに我が家は北海道です😅

    • 10月27日
ママリ

道東に住んでいてほくでんのドリーム8、23〜7時が安いプランで契約しています。
去年までは旦那と2人で夏場は8000円前後、冬場は最高3万3000円でしたが、今年は息子が産まれてエアコンの温度設定やつける頻度が増えたのと電気代が値上がりしているので夏場は1万ちょっと、少し前から朝方エアコン暖房をつけ始めて今月の請求は1万3000円です。
燃料費調整額の上限が撤廃されたので真冬の電気代がいまから怖すぎます😂
我が家と同じように決まった時間帯に電気代が安くなるプランであればとにかくその時間に電気を使うに尽きるので7時までに朝食と旦那のお弁当、自分のお昼のおかずは作り終えるようにしています。
給湯や暖房(蓄熱ストーブ)は契約している深夜帯に勝手に動き出すので特に設定等はいりませんでした!
暖房器具が蓄熱ストーブなのかパネルヒーターなのかエアコンのみなのかによっても冬場の電気代は変わってくるかなと思います。
寒さ対策として窓に断熱シート・断熱カーテンライナーをつけると室温の下がり具合や暖房の効き具合、電気代は少しマシって感じですね🤔