※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園申し込みに際、フル勤務で就労証明書を書くべきか悩んでいます。先輩方はフルで出していたが、実際は時短で働いている方もいるのか気になります。

私の職場はなんですが、
保育園申し込みにあたって、就労証明書を書いてもらう際、

"フル勤務で書いといた方が、都合良いんだよね??"
(保育園入りやすいんだよね?)

と、先輩方みなさんそうしてきたような感じで、
特にまだ時短かフルかは決めてませんが、
フルで書いて送ってくださいました。

となると、

先輩方は、みなさんフルで復帰とは限らなかったはずなので、
保育園申し込みはフルで出して、第一希望に受かって、
でも、実際は、
時短で働いている。という方もいらっしゃるのかな?

とふと思いまして。。

実際のところ、
そうしてたよ、そうしてるよと言う方、
コッソリいいねで教えてください。。←

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムで保育園申し込んで受かったけど、実際は時短で働いてます🙋‍♀️🤫

はじめてのママリ🔰

もはや、フルタイムで保育園申し込んで受かったけど、実際働いてません🫣🫣🫣

deleted user

私も気になって役所に確認したら、そもそもの契約の時間はフルタイムの時間で、その中で時短勤務っていう制度を利用しているだけなので、フルタイムでの点数で加算されますって言われました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も確認したら、同じ感じでした!✨時短かもしれないのに、フルタイムの点数で保育園受かれるの、何だかラッキーと思ってしまいます…🫣←
    でも制度上問題ないとの事で、安心してそのように申請させて頂きます😂
    回答ありがとうございました🥰

    • 10月27日