
一歳ぐらいだとどのくらい発語ありますか?意思表示とか、言葉も少し出てますか?
一歳ぐらいだとどのくらい発語ありますか?
意思表示とか、言葉も少し出てますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

mimura
1歳2ヶ月ですが発語らしい発語なないです😳(笑)
あーあー!とかン!とか言うぐらいで📢😮
お子さんにもよるとおもいますが今は今のままでも可愛いしそのうち喋るか~ぐらいにのんびり見てます😌🌷

はじめてのママリ
はじめての発語は1歳3ヶ月くらいでした!
1歳のときはこちらの言ったことを多少理解してるかな?ってレベルでした!
笑ったり怖がったりはしてました!

退会ユーザー
1歳1ヶ月の息子はまだ発語はないです😭
でも、こっちの言うことはかなり理解してて、例えば「靴下履くよー」って言うと靴下持ってきて座って待ってたりします。
喃語ではかなり喋って本人なりに意思表示はしてるようですが、何を言ってるのか分かりません、可愛いです😂

きのこ
親の欲目で
うわ!〇〇って言った!感は3人とも
ありましたが他人に伝わるレベルはゼロだったかなーと!
意思表示は凄くありました!

ねずみー
8ヶ月前に歩き出し、パパ、ママ、ねえね(姉)は普通に話してました🤣

mimi
我が家は2人とも1歳2ヶ月頃から少しずつ出てきてますね😳 今 下の子がワンワン、ニャンニャン、ブッブー(車)程度です🤭

のん
ないですー!
が、仕草はします😊
電話してる時、私が相手にまたねー!と言うと息子はバイバイしてます💓
これがたまらなく可愛い。。笑
パパお仕事だよ〜!行ってらっしゃい!と私が言うとこれまたバイバイしてます💓可愛い。。!笑
靴下履くよー!と言うと靴下を足の上におきます笑
履いてるつもりで可愛い。。!笑
という感じです😂😂😂
コメント