※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
お金・保険

子供を扶養に入れた後の年末調整で、バイト収入をどう計算するか迷っています。息子の所得見積もりや住所の記入方法が分からないようです。

わかる方居たら教えてください。年末調整の用紙を提出しないといけないのですがつい最近子供を私の扶養に入れました。

令和4年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を記入したいのですが18歳の息子がバイトをしていて9月10月分はお給料をもらっています。
9月⇒32.088円
10月⇒42.846円
こういった場合息子の名前の欄の令和4年中の所得の見積もり額という欄はどんな風な計算をした額を書けば正しいのでしょうか?
無知でちんぷんかんぷんな変な質問していたらすみません…
凄く見にくいかも知れないのですが□で囲んだ部分の書き方がわからなくて…
住所または居所は自宅の住所でしょうか?バイト先の住所でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの収入なら所得は0ですので、0円で大丈夫です!
住所は息子さんが住んでいる場所です。
質問者さんと同じでしたら同上で平気ですよ😊

  • *


    ありがとうございます!👏

    給与所得者の保険料控除申告書に私の入ってる保険を記入してるのですが書いてる以外に書ききれなかった分の保険料控除証明書があるのですがこちらも添付してもいいんでしょうか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上限超えてないなら添付して大丈夫ですよ🙆‍♀️
    添付するだけで良いのか、ちゃんと書かないと認めてくれないかは会社によるかもしれないので一言メモしておいた方がいいかもです💦

    • 10月26日