※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまみ323
子育て・グッズ

生活リズムが整った3ヶ月の赤ちゃんを連れてお泊まりする際、リズムが崩れる心配がある。姉宅の環境や夕食の時間が原因で寝付けない可能性があり、対策を知りたい。

質問なのですが、生活リズムが整ったのにお泊まりでまた崩れた!って方いますか??大丈夫だった!って方もいらっしゃいますか?
息子が現在3ヶ月(生後110日)で、夜寝る時間と起きる時間が定まってきて朝までぐっすり寝れるようになってくれて約1ヶ月…それまで夜中、最悪は朝まで付きっ切りだったので…本当に助かりました( ; ; )

年末年始のどちらかに姉宅に二泊で戻る予定です。
漸く整ったリズムが崩れてしまうんじゃないかと心配です…
崩れてしまう理由の1つとして、姉の家は夕飯が遅くて8時頃、そして姪っ子が寝るのが9時、姉がこの姪っ子が寝るのに付き合うのでそれから息子のお風呂を入れるのです。
遅くて嫌だと言うともっと早い時間に入れると思いますが、今のうちのお風呂の時間とズレてしまったり、環境が変わるせい(見慣れない姉家族や、うちはマンション3階で家が凄い暖かいのですが姉宅は寒いetc)で寝付けなくなる→結果的に整ったリズムが崩れるんじゃないかと危惧してます(/ _ ; )

風邪なんかも心配だし、お泊まりの荷物も抱えて一人で息子を連れて電車で1時間…正直余り乗り気じゃないのですが、息子を見たいとの一点張り…なので、生後3ヶ月でお泊まりした方、生活リズムは狂わなかったか否か教えて下さい(ノД`)
また、狂わないよう何か工夫はしましたか??

コメント

ユキ.

うちの子が初めて自宅以外に泊まったのは4ヶ月の頃なので参考になるかは分かりませんが、外泊時に多少お風呂や寝る時間がずれてもその後に大きく影響することはなかったです。
ちなみに、それまでにも引っ越しをしたり、親が泊まりに来たりして、場所や人の環境が変わることもあり、その時だけは多少いつもと違うこともあったりはしましたが、またいつものリズムで生活したらすぐに戻りましたよ。

私も割と神経質な方で、あれこれ気を使い過ぎるんですけど、夫が結構おおらかな性格なのでそのくらい大丈夫でしょーって感じで娘もなんだかんだ大丈夫です。笑

deleted user

ちょっと質問とは違うのですが…
うちは4ヶ月頃に寒くなってきたので、お風呂の時間を19時→16時に2日変えただけで、リズムが崩れて夜中3時くらいに起きて明け方に寝るようになっちゃいました😭
すぐにお風呂の時間を戻しましたが、今まで通りのリズムに戻るのに1週間くらいかかりました💦

しかしお姉さんずいぶん強引ですね😵
とまみ323さんが乗り気じゃないなら、断った方がいいと思いますよ💦

こってぃ

1ヶ月検診終わってから割と色々しています。

3ヶ月頃までは場所見知りもしなかったし、我関せずって感じで過ごしてました。
でも4ヶ月頃は場所見知りして、いつもと違うところではおっぱい飲まなかったりしました。

お泊まりが大変になったのは、6ヶ月頃からです。慣れた実家でさえも、夜は眠れず大泣き…

それでも私は帰ってます(´▽`)

お姉さんに、せめてお風呂だけは決まった時間に入れさせてもらうようにしてはいかがですか?
それか、来てもらうのはダメなんですか??

しろくま

毎週、1.2回は実家に泊まりますが、リズムが狂うことはないです( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、お風呂の時間も違いますし寝る時間も違います。ですが、家でも実家でも朝方まで寝てくれますし、家に帰れば家のリズムに戻ります(^^)♪
私が頻繁に泊まりに行くからかも知れませんが…前に義実家に子供と旦那だけ泊まったときも変化なかったです!

見たいのならば、新年の挨拶だけーとかでもいい気はしますが…笑

のんさんさん

生後1ヶ月半から、私も月に3泊×2回ほど実家に泊まりますが、自宅に帰ってもそんなに狂うことはないです!
お風呂の時間だけは20時頃は守るようにしてます!!
朝は実家では7時に起きますが、自宅では6時→授乳→即寝→9時過ぎまで寝ます。
実家は団地、我が家は戸建てで環境もちがうし、実家は皆寝るの遅くてバタバタ物音もしてますが、娘は21時過ぎには就寝します!
大きく崩れる事はないのでは?と思います!
電車で一時間で荷物も持って💦大変ですよね💧お姉さんが来てくれたらいいですね💦