
コメント

はじめてのママリ🔰
7歳の子どもが、夏頃から飲み始めました。
飲み始めは安定しませんでしたが、1〜2週間ほどで効き目を感じるようになりました!
集中力が増したり、人への干渉がなくなったり、良い感じです✨
休日は休薬するのですが、やはり飲まないと人に過干渉になったり落ち着きが無くなったりします💦
はじめてのママリ🔰
7歳の子どもが、夏頃から飲み始めました。
飲み始めは安定しませんでしたが、1〜2週間ほどで効き目を感じるようになりました!
集中力が増したり、人への干渉がなくなったり、良い感じです✨
休日は休薬するのですが、やはり飲まないと人に過干渉になったり落ち着きが無くなったりします💦
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳2か月の子どもがベッドから落ちました。 ベッドガードの一つを閉め忘れていて、寝相が悪くなってきた子が落ちてしまいました。 口の中はじっくりと観察することができませんが、本人がおしゃぶりをしたがり、おしゃぶ…
皆さんの考えを参考にさせてください😣✨ 強迫性障害の疑いがある妊婦です、 今は精神科を受診してっていう環境の変化さえ怖くて、出産するまではとりあえず受診は考えていません、 強迫性障害は薬やカウンセリングで治療…
幼稚園の頃、よく母が私に怒るといつもコーヒーを飲んでる マグカップを頭めがけて投げてきて、私は泣きながら50回以上ごめんなさい。と泣きながら謝ると人が変わったように優しくなりハグをしてくれてたんですが、今思う…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
効果出てきたんですね!
うちの子もそろそろ効果が出てくる時期ですね。
集中力は今のところまだ変わらずなようです。
荷物の管理とかも苦手のままと言われました。
人に干渉あるんですね。
うちの子は多分なさそうです。
ただイライラは多いです。
はじめてのママリ🔰
きっとそろそろ安定してくる頃かなと思います!
飲み始めの頃は効き目がいまいちわからず、飲む意味がよくわからないほどでした💦
お子さん、学校でのイライラはどうですか?
うちはイライラはないのですが、担任の先生からは「学校で集中して頑張っている分、反動が心配です」と言われました💦
なので学校での反動もあるのかなと思いまして…
それと内服により逆に興奮状態になってイライラするとかですかね、、💦
飲み始めって、よくわからなくて色々心配になりますよね😣
はじめてのママリ🔰
効果出てくるといいなぁ。
私も今は効かないのに飲み続けていいのかな?って思っちゃってます。
学校でも前からイライラあるみたいです。
特に勉強でのイライラが多く、勉強もきちんと出来ないといられないタイプですぐに理解が出来ないとイライラするようです。
そこらへんは今も変わっていなくて、プラスで字を上手く書きたいと言うこだわりが追加されたようです。
家では字のことは言いませんが、宿題でつまずくとイライラしてます。あとはお迎え行った時に既にイライラしてる事もあるので薬が切れての反動なのかなとも思ってます。