
仙台市でコロナ感染者が軽症例はいますか?検査結果通知書で保険が下りない状況。保険会社に申請中。給付金がもらえないのが悔しい。体験談やアドバイスを求めています。
仙台市のコロナ感染された軽症状だって方いらっしゃいますか?
9/25より前にコロナに罹ったのですが、県の無料検査の結果通知書では保険が下りないと言われてしまいました💦
県の検査で陽性が分かってから病院に検査をしに行ってませんでした。
県の検査でコロナ陽性がわかってすぐ、保険会社の担当に結果通知書の画面を送った時はこの画面で申請して下さいといわれたのもあります。
ちなみに保険会社は明治安田ですが、もう一つ住友生命に入ってまして、こちらは申請中です。
今更ですが、そんな〜😂💦の一言です。
せっかくの給付金がもらえないのも悔しいので
保険に対して詳しい方や、体験談あれば
お力添え頂きたいです。
回答お待ちしてます。
- たんたん
コメント

はゆ
コロナ診断書 マイハーシスと
同等の証明書なら保険
おりるはずですよ!

ママリ
こちらの自治体では無料のpcrは偽陽性も多くあり、
効力がないと言われてますので、医師の診断が必要に思います。
無料のpcrを受ける際に、陽性の場合はかかりつけ医に連絡してくださいにレ点チェックし、署名をしております。
みなし要請でも医師が診断しますものね。
保健所への登録話されているのでしょうか?
それがあればマイハーシスの発行ができると思いますが🙆♀️
-
たんたん
軽症状だったので保健所には登録できないので、手段がないのです😭💦
病院へ受診しなかったのが失敗でした😅- 10月26日
-
ママリ
9/25前なんですよね?
軽症、無症状関わらず、
陽性なら保健所への登録は義務化されていた時期なので、
登録できないとは何ででしょうね?- 10月26日
-
たんたん
仙台市では軽症状者は陽性者サポートセンターへの登録は出来るのですがあくまで生活支援のみなので証明書等は発行していないようなのです🫠
- 10月26日

ママリ
9/25以前だと陽性者サポートセンターではなく陽性者登録センターだったはずです。陽性者登録センターに登録した際に送られてきたSMSのスクショがあればよかったのですが。
-
たんたん
娘が九月上旬にコロナに罹ったのですが、その頃には制度も変わっており既に陽性者サポートセンターへの登録も義務でなく、支援が欲しい方のみの登録の説明でした😂今陽性者サポートセンターに登録してみたのですが、何かしら証明になるものは貰えるんでしょうか?🥹
- 10月26日
-
ママリ
陽性者サポートセンターの登録連絡のスクショがあると生命保険会社への療養証明として使える可能性があるようです。ただ、今登録申請しても発症から7日以内ではないので登録通らないと思います😅
- 10月26日
たんたん
仙台市のホームページでは検査結果通知報告書(県無料のPCR検査)でも申請可能となってはいるのですが、保険会社によっては通らないみたいです😅
たんたん
医師の署名が無いのが原因のようで💦