![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を悩んでおり、夫の酒による暴言が問題です。証拠として録音が必要でしょうか。親権についても不安があります。
離婚をするか悩んでいます
お酒を飲むと暴言がひどいです
普段はそんな事ないのにお酒が入るとおまえだのうぜえだの死ねだの…
離婚理由はこれだけじゃないですが
暴言って録音とかしとかないと証拠にならないですよね?
夫は親権欲しがってるので離婚するとなると裁判?になると思います。
暴言も次の日に私が昨日死ねとか言われたんだけどと言うと
わかんない、酔ってて覚えてないで終わります。
私は喧嘩しても割と根に持つタイプなんですが旦那は次の日には普通になるタイプです。
それもそれで腹が立ちます😤
ママリでは皆さんがだいたいは母親側に親権が行くから大丈夫ですよと言ってくれますが
親権欲しかったけど夫側に親権取られた方
どういう理由で取られたのかもしよろしければ教えていただきたいです。
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
証拠と言われたら、やっぱり録音など記録に残るようなものになりますし、有利にさせるためにも必要だと思います。
![ちやんしい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちやんしい
出来れば離婚して欲しくないですが
色々ためてると思うので、、、
私の母がお酒飲んで酔うと暴言ばかり吐きます。
それが子供の頃からキツくて
何回も嫌な思いしました。
けど酔うとなので酔ってないと
本当にいい母なんですけどね。笑
難しいですよね。
でも酔ったら暴言吐くから
酔ったらその場から私は離れます
そーすると嫌な思いも悲しい思いも
しなくて済みます!
相手はもう直らないので
こっちが移動します!
なるべく酔わないよーに調整は
してもらいますが酔ってしまうと
私は動きます!
そーやっていくのは
駄目ですかね?😵💫・°
-
ままり
回答ありがとうございます🙏
お酒だけなら調整すればいいのですが…
上の子は私の連れ子ということもあり兄妹で差別っぽいというか、まあ所詮他人の子なので…
連れ子の方にはやたら厳しく褒めたりもしなければ遊ぼと言っても遊んでくれたりしないんですよね😧
話もまともに聞かなかったり…😵💫
休日もまともに育児しないで朝から1人でどっか行ったり、、
これが全てではないですがこんな感じなんで…😧- 10月26日
-
ちやんしい
なるほどですね、、、
それはなかなかですね。
子供の事はやはり許せないですよね。
離婚の事はよくわからないですか
勝つ為にはやはり証拠を
揃えておいたほーがいいと思います!- 10月27日
ままり
なるほど。ありがとうございます!