※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

授乳回数を増やすべきか悩んでいます。現在は1日6-8回程度授乳し、体重の増加は30g弱なので問題ないかもしれません。夜は6時間空くことも。胃の大きさに合わせて量を調整し、胃が大きくなるまでこのままでいいか迷っています。

授乳回数増やすべきでしょうか?

現在1日6-8回ほど授乳しています。1回の授乳量は左右5分ずつくらいで100でした。最近吐き戻しが多く、外で吐かれたら困るので左右5分で切り上げてスケールで測定しました。普段はもう少し長く飲ませているの時もあるのでもう少し飲んでいる時もあると思います。

体重の増加はざっくりですが1日あたり30g弱(27gくらい?)なので気持ち少なめだと思います。

お腹が空いてもあまり泣かない子なので、日中は2-3時間間隔であげているのですが、夜は6時間くらい空く日もあります(平均4.5時間くらい)。母乳が足りない?と思いミルクを足そうとすると10も飲まずに大量に吐き戻すため、1回量は娘の胃の大きさにあった量が出ているのだと思います。

この状況なら、夜起こすなどして授乳回数増やしたほうがいいでしょうか?30g弱で増加しているなら問題ないでしょうか?寝ているところを起こしてもそんなに飲んでくれないので、夜起こして飲ませたところで劇的に増えるとは思えないのですが😭

私の希望としては、夜寝られるなら寝たいので、とりあえず今はこのままで娘の胃が大きくなる(=1回で飲める量が増える)まで凌ぎたいです😅

コメント

な

ちゃんと増えてるし起こしてまで飲まさなくていいと思います🙆‍♀️

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます😊これくらいの増加率であれば問題ないですかね🤔?予防接種を普通の内科で打っているので3ヶ月検診まで授乳に関して聞ける人がいなくて不安でした😅安心しました😊

    • 10月26日
かのん

1日30g弱増えているなら、充分だと思います!

下の子はその時期、1日あたり20gくらいでしたが、順調と言われていましたよ!

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます😊1日あたり20gで問題ないのですね!新生児の時と同じく30g以上かと思っていました!安心しました😊

    • 10月26日
  • かのん

    かのん

    新生児の時も、30g増えれば平均的だけど、最低20g増えればいいと言われました😊

    夜は寝てくれるに越した事ないですよね💪✨

    • 10月26日