※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳男の子が同じクラスの子を噛む問題に悩んでいます。息子は言葉が遅く、噛む理由はおもちゃを取られそうになるから。噛みつく回数は減ったが、力が強くなっている。園での出来事でAくんママとのコミュニケーションが難しい状況です。

3歳男の子 噛みつきについて

3歳の息子が保育園の2歳児クラスに通っています。
元々ことばが遅く、最近やっと少しずつ会話ができるようになりました。ことばがなかなか出ないころから(今年の6月くらい)同じクラスの子を噛むことがあり、毎回同じ男の子(以下Aくん)です。たまに気に食わないことがあると違う子を咄嗟に噛むこともあるようです。Aくんとは好きなおもちゃが一緒みたいで、最初はおもちゃを取られたから噛んだって感じでしたが、だんだんおもちゃを取られそうになったから噛む→Aくんが近づいてくると噛むって感じに息子なりに防御体制を作ってしまってるみたいです。
Aくんに関しては理由なく噛むこともあるみたいで、噛むたびに担任の先生から報告と防げなかったことについて謝罪されます。
こちらが悪いのに…謝られるたびに辛くて仕方ありません。
先生にもAくんの親御さんが不満に思うようなら謝罪するので言ってくださいねって話していました。

最近は前ほど噛む回数は減りましたが、力が強くなっているみたいで歯型がくっきり残るほど噛んでしまっているみたいです。

わたしが現在育休中なので、産休に入ったころからなるべく保育園を休ませて一緒にいる時間を作ってはいますが、集団生活を絶ってしまうと息子が噛むことに対する解決にはならないと旦那や実家の両親が言います。

今日、園の行事があったのでAくんママに謝罪するつもりで行ったら、園長先生に呼ばれ、息子が噛んでしまうことについてAくんママも毎回モヤモヤしてるみたいで、園での出来事だからとは伝えたんだけど、今日が良い機会だからコミュニケーション取ってみてくださいねと言われました。

Aくんママに話しかけて痛い思い、嫌な思いをさせてしまっているのにお迎えの時間も合わず謝罪が遅れて申し訳ないですと伝えました。ことばが遅いこと、言い訳になってしまうが、3人目が産まれたばかりで気持ちが落ち着かないことも要因かもしれないと伝えるとAくんママも大丈夫です〜と言いながらも終始嫌そうな感じでした。大切な子どもが傷付けられるんだから嫌なのは当たり前だと思います。

申し訳ない気持ちでいっぱいになり、帰りの支度をしていた時に涙が止まらず…担任の先生に園での出来事だから防げないわたしたちに責任があるのよ!お母さん気にしないで!と言ってもらいましたが、明日から通わせるのが怖くなってしまいました。

また噛んでしまったらどうしよう…どう謝罪すればいいのか…
噛まれる側の親からしたら、謝罪されても変わらず噛まれるってなると退園してほしいとかまで思うものでしょうか?

コメント

ままり

元保育士です。退園とかそういうことは考えなくて大丈夫だと思います🙌噛み癖は本当に衝動的なので先生方も完全に防ぐのは難しいですよね。
赤ちゃん返りな部分もあると思いますが…噛んでしまうことに対して、お子さんと何か話はしましたか?家でもどこか気持ちが落ち着かない様子はありますか?

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    担任の先生から噛んでしまった時の報告は息子も一緒に聞いて、Aくんがいれば噛まれた跡も一緒に見ます。嫌な時はお口で言おうねと伝えるとみんながいるから嫌みたいで返事はしませんが、お家に帰ってからも噛んだら痛いからお口で言おうね!って話すと『わかったあ』と言ってます。
    赤ちゃん返りに加え、今年度から上の子が元々通ってた今の保育園に転園して環境が変わったのも要因なのかなーと。今の保育園に通い出してから行きたがらなくなりました…
    少し前まで爪を噛むこともあったり息子なりにストレスを抱えているんだと思います。

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。Aくんの噛み跡を見るのも心が痛みますね😣赤ちゃんがきたこと、保育園が変わったことなど環境の変化があったとのことなので新しい環境に慣れようとお子さんも今がんばっているところなのですね😌
    以前の職場にも噛み癖のある男の子がいました。担当していたのは2歳児クラスです。噛まれる子はいつも同じで、お子さんと同じでおもちゃの取り合いや彼にとって嫌なことがあった時に噛み付いてしまう感じでした。「口で言ってね」ではよくわかっていないようでしたしおしゃべりがまだ上手でない子だったので「かーしーて、だよ」「しないでって言うんだよ」とジェスチャー付きで教えたりその時その時でこうすればよかったんだよとしつこく伝えるようにしてました。「噛む」という方法しか知らないなら意思表示の仕方を具体的に教えていく必要があったからです。時間はかかりましたが次第に「しないで!!!!!」とすんごくでかい声で言うようになり噛むことも減っていきました😅叫べば先生も気付いて助けてくれるというのも学んだのかなと😓
    少しずつ改善していけると思います!大丈夫ですよ😊

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    家では逆にお姉ちゃんのおもちゃを息子が取る場面ばかりで、貸してもらえないとギャー❗️となって噛むこともあるので、『貸して』のジェスチャーやってみたいと思います!
    たしかに口だけで言っても『うん!わかったぁ』と軽い返事でこれ絶対わかってないよなっていつもいつも思ってました…笑

    主人とも話し合って、Aくんを怪我させないためには息子が落ち着くまで育休中の我が家はなるべく登園しない、もしくは給食食べたら迎えに行くとか、Aくんとの接点をできるだけ減らすことかなって思ってます。少し落ち着いたなって思うとまた噛んじゃったり、難しいです…
    でも、保育園行きたがらない息子が今日の行事後、2人で手を繋いで歩いて帰る時に『ママ、きょうほいくえん楽しかったねぇ』と言っていてとっても嬉しかったです!
    少しずつ確実に成長しているので、寄り添って更なる成長を見守りたいです!
    元保育士のままりさんからのことばはとっても前向きになれました!
    ありがとうございます😭✨

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    「かしてって言うんだよ」と練習させ、お姉ちゃんが「いいよ」と貸してくれたらそれは息子さんにとっての"成功体験"になります!貸してって言えば貸してくれるんだ✨という成功体験を繰り返していくうちに噛む前に言えるようになっていくと思います!「口で言うんだよ、わかった?」→「わかった〜」と言えば話は終わる、と思ってるかもですしね😅
    A君との接点を減らす、という考え方はなんだか悲しくなりますよね💦今はおうちでまったりゆったり過ごすことで息子さんと向き合うことができる、甘えを受けとめることができる時間✨と捉えてみられるのはいかがでしょうか😌「保育園楽しかった」素敵な感想ですね🌼*・噛まれたら叱られるでしょうし息子さんが行きたくないという気持ちもわかります。園での生活もご家庭でも息子さんが楽しく安心して過ごせることを遠くから祈っております!ママリさんもどうか無理なさらず🙌

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    お姉ちゃんに協力してもらって、色んなパターンの成功体験を実践してみます!
    そうですね、マイナスにとらえず今回が最後の育休なので、一緒にゆっくりする時間として楽しみたいと思います☺️
    担任の先生に叱られる+先生も息子に対してマイナスな声がけをするようになり、息子は毎朝先生から逃げ回ってます。もう1人の先生なら落ち着くんですけどね💦
    子育ては難しいですね…あまり気負いせずになんとか乗り切りたいと思います!ありがとうございました😊

    • 10月27日
ゆらmam👦🏻👧🏻

連日でアザ、流血するくらい噛まれて帰ってきました。

私の場合、なんで連日って思う気持ちはありますが親御さんがそこまで考えていると思うと逆に申し訳なくなります。
うちの息子はお友達には噛まないですが、何度言っても妹には噛んでしまい悩んでいます。
まだ3歳ですし、言葉が遅いのも一緒です。

言葉がしっかり出るようになって、聞き分けがつくようになるひは来ると思うのであまり気を負いすぎないようにしてください、、

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    アザや流血するくらいだと辛いですよね…
    うちも気に食わないことがあるとお姉ちゃんのこと噛みます。その都度注意しますが、なかなか…
    最近、会話も増え落ち着いて来たなーと思っていたんですが、体調不良で1週間くらい休んで久々に登園したらまた落ち着かない様子です。
    怪我人を出さない為に今の我が家に出来ることはなるべく登園しないないしは、午前中で降園するくらいで…先生たちも必死に噛むのを止めていますがなかなか完全には難しいみたいです。

    ちなみにゆらmam👦🏻👧🏻さんのお子さんが通う園では誰に噛まれたか教えてくれますか?

    • 10月26日
  • ゆらmam👦🏻👧🏻

    ゆらmam👦🏻👧🏻

    お友達には噛まれたとしか教えてもらってません!
    同じ子に噛まれたのかは聞きましたが、お名前まで聞いてないです

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    園の方針なんですかね、うちも同じ感じです。
    子どもが誰に噛まれたって言えばわかっちゃいますけど…

    • 10月27日