※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年の春から母が保育園送り迎えしてくれるので、電動自転車をプレゼントしたい。2人乗りと3人乗りの予算とメーカーを教えてほしいです。

電動自転車に乗ってる方いませんか?
今子供はひとりですが来年の春から私の母が保育園送り迎えしてくれるようになりプレゼントとして電動自転車を購入しようと考えてます。
まず予算、3人乗りタイプもいいなって思ってます。
現在ひとりですが2人目も少し考えて🤏
2人乗りタイプの自転車と3人乗りタイプの自転車の予算大体でいいので教えていただけるとありがたいです😂
またどのメーカーもいいのかもよろしくお願いします🥺

コメント

deleted user

子供が大きくなっても自分の自転車として使えるよう、ヤマハのパスバビーを買いました。
後ろのせだけ付いてて前は後付けのチャイルドシートで下の子を乗せてました。荷物もかごに入れられるので便利ですよ。
前後チャイルドシートが付いてるものだと、荷物が乗せる所なかったりするので、意外と困るかもしれません💦
時間があれば1度自転車屋さんで実際に見るのもいいと思います。

りんご

PanasonicのギュットクルームEX乗ってます!
漕ぎ出しがぎゅんっとするので慣れるまで少し怖いと感じましたが、子どもを乗せるので今はそのくらいの勢いがつくものにしてよかったと思っています!

前後に子どもを乗せられるもので、購入価格は(発売されたばかりでした)18万円(前チャイルドシートつき、後ろカゴつき)でした!
新商品とかにこだわらなければ13万円とかもあると思います!

有名なメーカーPanasonic、ヤマハ、ブリヂストンあたりですかね☺️Panasonicは電気屋さんなのでバッテリーが優秀と聞いたことがあります。

はじめてのママリ🔰

パナソニック使ってますが16万くらいでした。
パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンが3強ですが、どれも同じくらいの値段です。
上の方と同じ意見で、2歳ですし、後ろ乗せがいいと思います😊次の子生まれても1歳くらいまでは乗せられないですし、その時になったら後付けの椅子つけたらいいと思います🙆🏻‍♀️うちもその予定です😃