
切迫流産で安静が必要です。食料品の買い物や友達とのお茶は控えた方が良いでしょう。他の経験者のアドバイスを求めています。
切迫流産について質問です
子宮頸管の長さは問題ないですが、子宮の収縮があり今日からウテメリンの内服が開始しました。
一応切迫流産の診断になるからできるだけ安静にしてたほうがいいねと言われました。
この場合の安静って、どのくらいのレベルの安静がいいんでしょうか、、
もっと先生に詳しく聞けばよかったです、、
食料品の買い物や、友達とのお茶くらいは大丈夫なんでしょうか。
同じような経験された方、参考に教えていただきたいです。
否定的なコメントは控えていただけるとありがたいです。
- ままり(妊娠29週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
経験者じゃなくすみません💦
子宮頸管は問題ないとのことなので、短い方に比べれば絶対安静ではなさそうですが…
それでも最低限の外出以外は控えて、自宅で横になったりしていた方がいいと私は思いました🥲
買い物はネットスーパーなどはありますがそれを使わないなら行くしかないので、買い物くらいじゃないですかね?💦
お友達とのお茶も、落ち着いてからにされた方がいいと思います😭

re.mama
切迫流産は息子の時も娘の時も経験してます
私の場合は寝たきりレベルだったのでまあり参考になるか分かりませんが…
できるだけって言われたのであれば必要以外はできる限り横になってた方がいいですよ。
なのでお友達とお茶とはまずやめたほうがいいですよ。買い物もできる限り回数減らして歩く時間なども少ない方がいいと思った方がいいかと
-
ままり
入院したり絶対安静が必要と言われてない分、どの程度の安静が必要なのか分からなくて😭
旅行なんかはしなくていいので、まだ身軽なうちにカフェや外食をしたいという気持ちがあって、、😭
でも子供の命の方が何億倍も大切なので、必要最低限は自宅でゴロゴロします😢!
コメントありがとうございます!- 10月26日
-
re.mama
お気持ちわかります
私が2人共に切迫でそんな感じで全く自由のない娘の時は20wから36wまで寝たきり絶対安静でマタニティーライフは周りの人と違って地獄の日々でした…
でも、我慢したお陰で2人共に無事に臨月で産んでます
なのでどうかお体ご自愛ください- 10月26日
-
ままり
動ける体なのに動いてはいけないのって、本当に想像するだけで辛いです。それを乗り越えてるママさんは本当に強くて尊敬します。
頑張れば元気な我が子に会えると思うと、頑張れます☺️!
元々予定してたスケジュール、つい先ほど真っ白にしてきました!
お陰様で覚悟が決まりました🫡と言っても私の安静はe.r.mamaさんと比較するとまだまだ楽な方ですが、、
ありがとうございます😊- 10月26日
-
re.mama
主さんもしっかりもう、ママですよ^ ^お腹の子の事を1番に考えて行動してるそれが伝わります
まだまだ先は長いと思いますが
安静期間が解ける時も来ると思います
その日までゆっくりして
解除されたらその時我慢した分楽しんでくださいね^ ^- 10月26日
ままり
子宮頸管も油断してたらすぐ短くなるって言いますもんね、、
体力が落ちたり、動かない分体重が増えたりするのも嫌ですが流産や早産の方が嫌なので
外出はもう最低限に控えることにします😭
ありがとうございます。誰かに話聞いてもらいたかったのでコメント嬉しいです🥲♡
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
しかも張りよりも自覚ないまま短くなっていくので怖いですね😭
そうされてください💦
家事も、できる範囲でサボりましょう🥲
妊娠中に引きこもるのって、精神的にもしんどくなってきちゃいますけど、上手に暇つぶしを見つけて頑張ってください😭✨
張り良くなりますように祈ってます🙏
ままり
はじめてのママリ🔰さん
ままり
引きこもるのってほんとにメンタルに良くないです笑
日光浴びて、外の空気吸わないと廃人に近づいてる気がしてしまって🥲
ありがとうございます!頑張ります☺️