
突然話しかけられると、うまく返せなくて落ち込むことがあります。会話力が落ちていると感じています。同じような経験をした方いますか?どうしたらいいでしょうか。
突然話しかけられると、うまく返せなくて落ち込みます🥲
送迎の時にせっかく他のママさんが話しかけてくれたのに、突然だったので、頭が回らずそっけない返しになってしまいました💦
喋るぞ!という時は、心構えが出来てるので普通に会話できるのですが、不意にという時は、いつもそうなっちゃいます。
好調な時は自分から話しかけることもあるので、日によって距離感に差があり、不思議な距離感の人と思われてそうです🤣
同じような方いますか?
専業主婦も6年近くなり、人とのコミュニケーション最低限なので、会話力もどんどん落ちてるなぁと感じます💦
何したらいいのかなぁ😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやせ
次会った時に自分から
話しかけます😆
この間話しかけてもらって
嬉しかったのに
緊張しちゃって
うまく喋れなくて…😂って
言えそうだったら言います笑

kaori
まるで私のことのようで同感しかないです😂💦
後々、ああ言えば良かった、これ聞きこうと思ってたのになんて思い出すんですよね💦
私も5年以上専業で子供としか会話してないので話しベタで嫌になります😂
しかも何日か会わなくなるとまた人見知りモードになることもあり、、、最近はなるべく無理してでも人とコミュニケーション取っ手おかないと駄目だななんて思ってます😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
そうなんです、後から考えてみれば、こう言えば良かったな💦とか出てくるんですが😓
不意にというのが苦手すぎます。。
何日か会わなくなると人見知りモードもよくわかります🤣
やらないとどんどん衰えますね😭- 10月26日

🧸𖤣𖥧
私息子の幼稚園のママ友で
距離感がイマイチ分からない、
気分屋さん?なママ友がいて
何だろう?と思ってましたが
主さんのような方もいるんだなぁと勉強になりました🤔
私も専業主婦7年目なので、コミュ力落ちてるなぁとは感じます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
我ながら、客観的に見たら不思議な人なんだろうなと思います😅
もしかしたらママ友さんも、私のようなタイプかもしれません💦- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
そうですね!
まだこれから挽回のチャンスはありますよね☺️
前向きに考えてみます!