
赤ちゃんの授乳間隔について相談です。日中は3時間毎に授乳していますが、最近は3時間以上空くことも。夜は3時間以上空くことが多く、体重増加も順調。日中も泣いたら授乳していいでしょうか?1日の授乳量は700~800前後。2ヶ月の時の授乳間隔はどうでしたか?
完ミの方、日中の間隔は何時間ですか?
もうすぐ2ヶ月なんですが、夜は寝ていて3時間以上空くことが多く、体重の増えも順調なので泣いたらミルクにしています。
最近日中も多分放っておいたら3時間以上空きそうなことがあって...
寝ていたり、起きているけど泣いていない時ですが、一応3時間毎に飲ませています。
ただ泣いた時より飲むのに時間がかかります💦
日中も泣いたらあげる感じでいいのでしょうか?
1日のトータルは700~800前後です。
2ヶ月くらいの時の間隔はどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリン
3時間〜4時間くらいであげてます!
だいたいそれくらいで泣くので🤣
でもたまに起きていても泣かずにおとなしくて、もうすぐ4時間たつ!って時もたまーにあります!でも毎回ではないので、だいたい3時間以上あいてたら泣いてなくても飲ませちゃう時もあります!

Eve
娘が2ヶ月の頃は母乳が出なくなってきてほぼミルクだったのですが、日中は3~4時間間隔くらいでしたよ!
量は900前後でした。
うちは泣いたら飲ませるスタイルだったので日によってバラバラでしたが…
飲むのに時間がかかるのはお腹が空いてないからでしょうね😊
体重増加が順調なら泣いたら飲ませるスタイルでいいと思いますよ〜
-
Eve
こんな感じでした!
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな母乳感じです💦
900すごいですね!うちの子もそれだけ飲めたらいいんですけど...😭
ぴよログの写真もありがとうございます!
ちなみにお風呂の時間って固定でしょうか?
うちはお風呂→ミルク→寝かしつけがルーティンになっていて今のところ上手くいっているので授乳間隔がズレると↑のルーティンがおかしくなって寝てくれないのが心配で💦- 10月26日
-
Eve
よく飲むので今では曲線の上限ギリギリです😂笑
我が家も全く同じルーティンです!
お風呂の時間が固定というよりは毎日19時〜20時就寝を守りたかったので、夕方くらいから逆算してミルクあげたりお風呂に入れてました!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちは平均より下なので羨ましいです~😂
今基本120で朝一と寝る前140なんですが、そこからなかなか増えなくて...😢
そうなんですね!
お風呂→ミルクの後どのくらいで寝てくれますか?
うちはミルクの後寝つくまでに1時間以上かかってしまいます😓
あとミルクは3時間空けずにあげることもありますか?💦
逆に4時間空けたい時って母乳やおしゃぶりで調整する感じでしょうか?
色々聞いちゃってすみません🙇♀️- 10月26日
-
Eve
60の服が一瞬でサイズアウトしてしまって、嬉しいような悲しいようなです😂笑
徐々にでも量が増えてくるといいですね☺️
退院後すぐからネントレしてたのもあってか、5~20分以内には寝てました!
母乳もほぼ出ず、おしゃぶりも嫌いなようだったのでひたすら気をそらしてました😂
抱っこして散歩したり、絵本読んだり親が頑張る感じで(笑)- 10月26日
-
Eve
吐き戻しが多かったので、ミルクは一応3時間は空けてました。
けど最近は母乳でもミルクでも、ほしいタイミングであげていいと指導されると聞きます。
毎回でないなら2時間半とかであげても大丈夫と思います☺- 10月26日
はじめてのママリ🔰
4時間空く時もあるんですね!
ちなみにお風呂の時間って固定していますか?
うちはお風呂→ミルク→寝かしつけがルーティンになっていてそれで今のところ上手くいっているので授乳時間がズレると↑のルーティンがおかしくなるのが心配で💦
ママリン
お風呂の時間はだいたい毎日同じですが、その時の予定によって全然バラバラです😚
ルーティンが崩れると不安なのわかります🥺でもその日によって間隔もバラバラだし毎日同じルーティンというか同じ時間通りに過ごせないしこれからもう少し月齢進んでいくとまた変わったりもすると思います😌