※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子にちょっかいを出す問題でストレスを感じています。スペース的にベビーベッドを置けず、上の子の行動に悩んでいます。解決策を教えてください。

上の子が下の子にちょっかいを出すことに困っています。

寝室にはベビーベッドがありますが、リビングには何もない為簡易的な布団に下の子を寝かせています。
その為、上の子が走り回わる際に誤って踏まないか心配です。また、一緒にお世話したいんだと思いますが強めになでなでしたり、ほっぺをつついたり、顔を近づけたり、いつもハラハラして阻止しています。それ以外にも、わざと跨いたりします。
そんな上の子の行動が私のストレスになっていて、つい声を荒げてしまうことも多々あります。

このままじゃ上の子もストレスを抱えてしまって悪循環になりかねません。
かと言ってスペース的にリビングにベビーベッドを置くこともできません。

何かいい打開策があれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

バウンサーはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    リッチェルのバウンサー中古で買って割と安かったです😊

    • 10月26日
  • はちみ🔰

    はちみ🔰

    上の子のが産まれた時に買ったバウンサーがありますが新生児にバウンサーって使っていいのかな?と躊躇してました!😅
    新生児の時に使ってみえましたか?

    • 10月27日
ママリ

うちも全く同じです😂
特に5歳でデカいのでハラハラします🥺

なので、うちはリビングに急遽ベビーベッド買いましたが、最近はバウンサーが多いです😄
上の子も気にせずはしゃげるので。
力加減は見守る程度にして、酷すぎるときだけ声かけてます😅
兄弟多いところはこんなの普通だよな〜と言い聞かせて(笑)
それでも同じように上の子に注意すること多くてストレスになりますよ😅

  • はちみ🔰

    はちみ🔰

    みなさん、この問題は通る道なんですね😅

    私、ちょっと神経質なところもあるので、ハコ入りお嬢様さんのように広い心で見守りたいと思います!✨

    • 10月27日
あずきママ

うちも同じですよー。危なくなければ、ある程度は言わないようにしてます。

ハイローチェアもありますが、寝返り始めるとやっぱり床にマットをしいた上に寝かせることが多いので、気をつけるように言ってます。

  • はちみ🔰

    はちみ🔰

    そうですね、何でもかんでも口出さないのが上の子にとっても自分にとってもストレスにならなくていいですよね。
    なるべく、見守るようにしたいと思います😅

    • 10月27日
ママリ

リビングだとバウンサーかハイローチェアがあるといいと思います!
うちはバウンサーの方がその後も活躍しました。
キッチンに持っていったり、上の子の相手をしながらも足でゆらゆらさせてました🤣笑

まだ新生児期だと特にハラハラしますよねー😅
うちも同じくらいに下の子が産まれたので、上の子はリアルメルちゃんかのようにお世話したがりました💦
とにかく優しく優しくねと言い聞かせて、やって見せて、上手くできたら褒め倒していたら、意外と大丈夫でした🙆‍♀️笑

  • はちみ🔰

    はちみ🔰

    バウンサーはあるので、使うことを検討してみたいと思います!

    上の子がお世話したがってるのよくわかるんですが、新生児のフニャフニャな体に強めに叩いたりするもんですから気が気じゃありません😅💦
    声を荒げず注意して、わかってくれるよう頑張ってみます!

    • 10月27日