![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
うちの旦那はバツイチで元嫁の不倫で離婚しました。
親権は元嫁です。
基本は母親に親権が行きますよ〜。父親と全面対決すれば父親に行くことももちろんあります。
仕事の都合上、子供を引き取るのは難しいとのことで、元嫁に親権渡したそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親権争いしないなら母親にいきます
親権争いするなら不倫した母親に...はちょっと難しいです。
私の叔父はそのパターンで、親権取れてました。
弁護士からも、母親が不倫で父親が親権欲しい場合は、父親に行くと断言されたそうです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供を置いて出かけたり
虐待してなければ
ほとんどの確率でママと聞きました!
子供が小さければ小さいほど
ママみたいですよ☺️!
子供がある程度大きくなって
パパと住みたいってなった場合は
子供の意思が尊重されるらしいです!
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
何故に母親は裏切り行為をしてても親権取れるのか分からないけど、親権争いになるしなければ母親になっちゃいますね。
知り合いは不倫して離婚する際「ご主人が絶対に親権は自分がとる、絶対にお前には渡さない」とブチギレ…当然ですが親権は父親であるご主人にいきました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
離婚理由と親権は別物らしいです
育児放棄してなければ母親に行くらしいですよ
コメント