![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36歳の妊活中。黄体ホルモン低い。人工授精で薬処方。葉酸とビタミンE摂取。卵管造影は問題なし。ゴールデンタイムに妊娠したい。
36歳妊活中です。
病院で黄体ホルモンの数値が低いと言われ、年齢のこともあるし、早目のステップアップを…と言われてます。
主人の方は、少し動いてる精子が少ないぐらいでした。
人工授精に入ると、黄体ホルモンの数値を上げる薬を処方してくれるらしく…大丈夫だよ!と病院の先生は言ってくれるのですが、これをやっておくと良いとかありますか?
葉酸サプリは前から飲んでて、最近ビタミンEのサプリを飲み始めました。
先月、卵管造影の検査をして、問題無かったので、なんとかゴールデンタイムの間に授かりたいのですが…( ̄◇ ̄;)
- るりるり(8歳)
![里美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里美
血液検査でホルモンの値がすぐ分かるので、大丈夫だと思いますよ(^^)!
薬も飲み薬、膣座薬、筋肉注射などいろんな方法あります(^^)
私は排卵日のホルモン値低めだったので薬を増やしたり、2日後もホルモン値はかり、薬の量の確認をたくさんしました(^^)!
あとはビタミンEをたくさん取るといいといいますね(^^)
魚系とかでしょうか(^^)
赤ちゃん、来てくれますようにm(__)m
![miwa3319](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miwa3319
私も人工受精で排卵誘発剤と黄体ホルモンの補充をして妊娠したものです。排卵誘発剤や黄体ホルモンは薬ですから、副作用がでます。私は、排卵誘発剤は大丈夫でしたが黄体ホルモンは浮腫みがでたり体がだるくなったり色々ありましたがなんとかそれでもなんとか妊娠しました。私は、長い間薬に飲んで体重も増えてしまったので適度な運動はしていました。とにかく、血流をよくすることは心掛けていました。
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
ありがとうございます♪(´▽`)膣座薬…( ̄◇ ̄;)こわそうですが、赤ちゃんに会えるのなら頑張ります\(^o^)/
魚系、食べるようにします♪(´▽`)
里美さんはもうすぐ出産ですよね♪(´▽`)無事に元気な赤ちゃんが産まれますよ〜に\(^o^)/
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
ありがとうございます♪(´▽`)
同じような感じで妊娠されてるのは、かなり勇気が出ます(≧∇≦)
薬で体重が増えるのか〜( ̄◇ ̄;)運動頑張ります!
血流を良く…心がけます♪(´▽`)
![miwa3319](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miwa3319
ウォーキングやるだけでも違いますよ。
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
ありがとうございます!
仕事帰りに一駅手前で降りて、歩くようにしてるんですけど、頑張って続けます♪(´▽`)
コメント