
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
小学館の図鑑NEOとプレNEO持ってます!
後はSDGsの子供向け図鑑も持ってて、大人から見ても勉強になります!

ママリ
「かがくのお話25」
という本はおすすめです!
読み聞かせるのも、子ども自身でも読みやすいです!
シリーズで続編もあるので、ぜひ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
本の題名はじめて聞きました‼︎
早速見てみます❤️- 10月25日
(๑・̑◡・̑๑)
小学館の図鑑NEOとプレNEO持ってます!
後はSDGsの子供向け図鑑も持ってて、大人から見ても勉強になります!
ママリ
「かがくのお話25」
という本はおすすめです!
読み聞かせるのも、子ども自身でも読みやすいです!
シリーズで続編もあるので、ぜひ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
本の題名はじめて聞きました‼︎
早速見てみます❤️
「勉強」に関する質問
外国の親のもとで英語で家で話しているため日本語が話せず、それ以外の発達の悩みはないが療育に通うのはアリなのですか? 親御さんが日本語をお勉強されれば良いだけなのではないでしょうか?
同じような方いらっしゃいませんか?🥲 20代の頃(独身子なし)の時は仕事や勉強、ボディメイク色々なことを頑張れていました。そんな頑張り屋な自分が好きでした。 ですが結婚して仕事を辞め子どもを産んで30代に突入して…
皆さんなら3歳以降の子供をどちらの園に通わせたいですか? ①公立保育園 自由保育、みんなで一斉になにかをするような時間もない いってしまえば朝から夕方までずっとただ遊んでる感じ 公立なのでイベントごとやカリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
図鑑の内容では何かオススメありますか?😊
うちは宇宙と、ふしぎの図鑑しか持ってなくて😅🙌
(๑・̑◡・̑๑)
星と星座、鉱石が好きです!
人間も欲しがってて今度買います!
動物や植物もいいなーと思ってます!
はじめてのママリ🔰
鉱石面白そうですね☺️👍
ありがとうございます❤️参考になります😄