※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

離婚についてです。離婚することは確定なのですが上の子が癌になり離婚…

離婚についてです。
離婚することは確定なのですが
上の子が癌になり
離婚することは決まっているので
別居でここから私も
働かないと生活出来なくなります。
仕事と上の子の病院とで
正直今離婚をしてる余裕がありせん。
(私は一度離婚してるので手続きや精神面的にキツイのを知ってます)
なので私は前までは離婚したくない
と言っていたのですが
退院してから慰謝料いくらなら離婚します
と言ったら検討します。
と言っていたので今日家の家賃の引き落としを
私のに変えたいからと連絡しました。
すると慰謝料払うから今すぐ離婚してと言われました。
ですが、正直今の会社に又離婚したと言いたくない
(退院したら辞める予定です)
入院中に手続きするのも大変
精神面的にも今は仕事して子ども養わないと
しかなくて…
今すぐ離婚してくれないなら調停すると言われました
私的には別居もしてるし
婚姻費用も貰ってないし家賃等と
こちらが払うので恋愛できないくらいしか籍が入ってる
デメリットないと思うのですが
こういう場合は離婚しないと
言い続ければいいのでしょうか?
ちなみ原因は妊娠中の浮気からの
喧嘩 後話し合いの時旦那がカッとなって
私が車に乗ろうとした時に車に引っ張られて
捻挫と打撲をし警察に行きました
私的には警察に告訴したら裁判とか
出ないといけないので
子どもが退院したら慰謝料いくらで離婚で
決めてくれたら
揉めなくてよかったのですが
今すぐ離婚してくれないと無理
と揉める体制で来たので告訴を明日することに
しました
(浮気の方では)証拠がなくなってしまった為慰謝料取れません…
明日朝から警察に行ってから
弁護士に無料相談に行きます。
離婚の意思はあるけど今は無理っていうのは
不利になるんですかね?…
浮気の件で鬱手前にもなっている為
もういらぬ事は考えたくないです。
癌が治れば退院できるので今は何も考えたくありません…
ちなみに下の子もいますが
親権は旦那になりそうなのですが
(上の子に付き添いしていたため実母、義母、旦那が下の子を見ていて実際私が見ていたわけじゃないから)
親権も迷っていて、今育てると言っても
平日仕事。土日は病院。下の子が寂しい思いを
するのではないのか(まだ0歳)それなら
パパがずっと居てくれた方がいいのではないのかと
一人で二人育てれるのか(金銭的に)
退院すれば寂しい思いをさせる事はなくなるが
旦那も親権を取ると言っているので
退院してから考えるはダメそうです…
兄弟離したくはないけど癌って絶対治る
保証もなければ障害なく治る保証も
再発率も高めなのでどうするのがいいのか
わかりません…

コメント

けー

相手有責での離婚ですよね?
それならば、有責配偶者からの離婚は認められなかったはずです。
弁護士さんによく確認してみてください。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    それが証拠がないと有責配偶者にはならないらしく…
    最初は再構築する!と話し合って私もそれに向かって頑張るしかなかった為消してしまい証拠がなくなってしまったので難しいみたいです…(一度弁護士さんに確認しました…)

    • 10月25日
  • けー

    けー

    証拠ないんですね…
    それは当然難しくなると思います。
    ただ有責の証拠はないが慰謝料は払ってくれるんですよね…
    その点をどう見るかなのかな??
    詳しくないですが…
    うまくいくといいですね…

    • 10月25日
梨沙

とりあえず別居して直ぐに婚姻費用調停して下さい
離婚はまだ考えてません。
と言えばいいです。
相手から離婚調停されても自分のペースで進めればいいです。