![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大学生妊婦が安定期前に学校で報告するべきか迷っています。体育の授業でダンスを選択しており、妊娠の事情を説明して出席はするが見学を希望。7週目で報告が早いか悩んでいます。
大学生妊婦、現在7週目です。
安定期に入るまでは家族以外に報告するつもりはなかったのですが、学校で体育の授業が必須であり、報告するべきか迷っています。
ダンスの授業を選択しているのですが、外部講師が来て教えていて、かなりハードで筋トレなどもあります。
妊娠がわかってからは休んでいたのですが、そろそろ欠席数も危ういので、事情を説明して出席はするけど見学というような形を取れればいいなと思います。
(出席して見学のレポートを提出すれば普通の出席扱いになります)
今年度は休学せず通うつもりでいますが、つわりもなかなかにひどいので、体育の先生以外にも伝えておきたいと思っています。
みなさん的には7週目で報告するのは早いと思いますか?
職場などに早い段階で報告した方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早々に報告した方が良いと思いますよ🤔
事情もありますし、早いとは思わないです🤔
正直…、働いていたりしたら安定期まで報告しないで〜とかはなかなか難しいと思います💦
![HARU🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU🌸
早々に報告した方がいいと思います。
7週目でも早いとは思わないです!
報告せずにお腹の赤ちゃんに何かあったら不安だと思いますし何かあったら後悔すると思います。
私は、前の職場の時に母子手帳もらってすぐに報告しました。
つわりなどで迷惑をかけてしまうので早めに報告しておいた方が、私も職場も安心だと思ったので早めに報告しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校生の時に妊娠しました
担任と体育の先生には伝えましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も現在大学生です。
私は4年になる時に発覚しました。私の大学は担任制なのでとりあえず担任にはその時点(6w後半くらい?)で報告しました。
実習などもあるのですが、配慮していただいてなんとか休学などせずにここまでこれました。
担任がいれば担任、そうでなければ1番信頼できる先生に相談し、一緒に考えていくのがいいのかなと思います☺️
コメント