![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の日課を教えてください。公園でおやつを食べるけど、誰も食べてなくて、遊び食べが多いです。午前のおやつは必要ないかな?参考にさせてください。
もうすぐ1歳5ヶ月になります。
保育園に行っていない方一日のスケジュールを教えてほしいです。
7時〜30分 朝ごはん
9時~11時 公園
(10時位にグズグズになるのでおやつ)
11時半 帰宅し昼食
12時過ぎ~14時半頃 昼寝
15時~16時 余裕があれば公園
16時 いないいないばぁ見ながらおやつ
16時半 お風呂
18時 夕ご飯
19~20時 就寝
公園でおやつを食べるのですが誰も食べてないし、ごはんの遊び食べが多くて、午前のおやつ要らないのかなと思ったり……
参考にさせていただきたいです!
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
我が家も同じようなスケジュールで動いてます😊
おやつも同じタイミングです。
遊び食べ嫌ですよね~
朝割としっかりバランスよく食べたら午前中お菓子OK
とか
午後のおやつをお菓子じゃなく
果物にしたり、今は大学芋にしたり。
昨日はグズグズ、ワガママっ子だったので、おやつなし!と厳しく伝えてご飯を早めに食べさせました💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごい食べますね!!!
うちは起きるのが9時以降なので、ご飯食べたら出かけます!
帰りの途中で寝ちゃうので、起きたらすぐご飯食べます!
そのあと6時頃またご飯です!
-
はじめてのママリ
起きるのが9時以降はすごいですね🙄
9時前から活動開始しているので体力ついていけません😅
ありがとうございます!- 10月25日
はじめてのママリ
同じで安心しました!
出すのが楽しいみたいでおにぎりとかもべぇーってやってます😭
時間にもよりますが、午後のおやつやめて30分早めの時間に夜ご飯にしたりとかしてます💦
スナック菓子よりも果物の方が罪悪感少ないですよね💦
みみ
あとはもう割と言ってることを理解し始めてると思うので、泣くの覚悟でしっかり今はおやつ我慢だよ!って伝えることですかね✊