※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が集団指示が通りにくいため、療育について相談。療育は多動だけでなく、おとなしい子も受けられる。おすすめの療育について教えて欲しいです。

2歳半で、集団指示が通りにくいとのことで、気になって発達検査に行きました。
微妙〜だけど興味あるなしがハッキリしてて、ちょっとグレーかなぁ?という感じで、加配はこのくらいじゃつけれない、小集団の療育行ってもいいかもね、と言われて。

療育って、なんとなく多動だったりする子が通ってるイメージなんですが、おとなしくて集団指示通らないとかって言う子もいけますか?あまり療育に詳しくなくて、こういう療育がオススメ、とかあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

自閉症の子もいるので大人しい子も沢山いますよ😃もちろん自閉症がみんな大人しい訳では無いですけど💦
オススメというよりはまず見学して体験してみてください。
お子さんにあったところがいいと思うので。小集団がいいと言われているならホームページでそのグループがある療育先を探してみてください😃
大体は個別、小集団、集団なのか
短時間、長時間(幼稚園みたいな)なのかくらいの分け方でやる内容は似ていると思います。
あとは専門の資格がある先生がいるか、小学校のことも考えて放課後デイサービスもかねてるところにするか送迎はなどですかね。
合うところが見つかりますように☺️

詩羽

療育は色々なお子さんいますよ😊
こんなに普通に座ったり出来てるのに
何に困ってるんだろう?とか思える子も🤔
みなさんそれぞれ色々な悩みで通われてると思います😊