
コメント

豆まる
病院でしないでと言われたのならしないほうがいい気がしますけど、でもイナビルって吸引一回だけだからあまり母乳に影響なさそうですよね。いつまで授乳したらいけないんでしょうね??(゚ω゚)

HYmama
こんにちは( ・ᴗ・ )
娘が生後1ヶ月もしないときにインフルエンザにかかりました|||l(-д-;)l|||
医師からは心配せず授乳して平気ですよと言われたので処方された薬を飲みながらも授乳していました✨✨
しかし、医師に授乳しないよう言われているのであればわたしだったら心配ななでしません(つд`。)・。
-
harutomam
今8ヶ月の子なので、おっぱいの栄養はほとんどないから断乳しましょうと言われました〜😩
ちなみにお薬は錠剤でしたか、吸入でしたか?
泣き声聞いてるとかわいそうになってきて…💦- 12月20日
-
HYmama
錠剤が処方されました✨
娘は10ヶ月になりましたが、まだまだおっぱいがだいすきなのであげれないとなるとかわいそうになっちゃいますよね(´;ω;`)- 12月20日
-
harutomam
きっと薬で違うようですね…
ほんとにかわいそうで😱予防接種もしたのに罹るなんて💦ついてないです😫- 12月20日
harutomam
一応母乳への影響が少ないといわれてるようなんです。でも接触するので、インフルに罹るリスクもあるんですが…
一応最低3〜4日と言われました😫
豆まる
3〜4日はキツイですね💦
大袈裟に言うお医者さんもいると思うので、処方してもらった薬局に聞いて見たらどうですか??
私は上の子の時も下の子の時も妊娠中にインフルかかったんですが、吸引だから大丈夫でしょうってリレンザを処方してくれた上の子と違って、下の子の時は違う病院を受診したら自力で治してって言われました💦
授乳中でも薬出してくれる病院と出してくれない病院ありますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
ちなみにインフルじゃないですが、私下の子が生後1ヶ月の時に帯状疱疹になって、かなりの量の抗ウイルス薬を処方されたんですが、母乳から移行してむしろ赤ちゃんにウイルスが感染しないように予防になるくらいだから、気にせず授乳して大丈夫だよってお医者さんに言われました!いろんなお医者さんがいますよね🙄💦
harutomam
病院によってほんとに違いますよね😞
病院で吸入したので、薬局には行ってないんです💦
あたしも断乳して薬飲むか、自力で治して授乳続けるかどっちかって言われて…短期間で治す方を選んだんですけど😥
ネットで調べると2013年日本小児薬理学会が安全性が高いから授乳中飲ませても問題ないって書いてあるんですけどね…
個人の医院に行ったからなのか…