※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子が眠りに入ろうとする時に突然ビクッとなり、眠れなくなっています。初めての出来事で戸惑っており、これはてんかんなのか、どうすれば良いか病院に行くべきか悩んでいます。

もしかしててんかん??
どなたか教えて下さい🙇‍♂️

7ヶ月の子がいるのですが、今眠ろうとウトウトしてる時に何度もビクッ!!となり眠れなくなっています。
モロー反射みたいなのよりもっと強いやつです。

初めての出来事で戸惑っているのですが、これはどうするべきですか?ほっとけば大丈夫ですか?
そもそも何なのでしょうか🥺🥺

あした病院行くべきですか??💦

コメント

☺︎

入眠時ミオクローヌスじゃないでしょうか🥹てんかんなら睡眠と関係ない時にも起こりますし、病院行くなら動画に残せてないと診察が難しいですよ🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    調べてみました!痙攣というよりは、ビクッ!!ってたまになる感じなのですが、当てはまってる気がします!!
    一応動画には収めました。また明日も続くようなら連れていきます!

    • 10月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    入眠時ミオクローヌスは病気じゃなくて、大人でもありますよ☺️その後眠れてるなら大丈夫かと☺️痙攣なら寝てる時に起こっても白目剥いたり、動きもしばらく続きます👏🏻🥹

    • 10月24日
ぶぶ♡

初めまして。我が子は8ヶ月位から寝てる時にビクッとしたり、夢?見てるのか、わー!といきなり叫んだり、たまにありますよ〜!
長時間継続する事は無いので、トントンして様子を見てる感じです。私だったら痙攣みたいに継続的なビクビクだったら心配なので病院に行くと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちもたまにビクッ!!となる感じで、眠ってからは何事もないので様子見ようと思います!

    • 10月24日