※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝る時間が身長に影響するか心配ですか?夜9時30分に就寝するのは遅いでしょうか。

子供は9時までに寝ないと身長伸びないんですか?
ワンオペで全て家事終わらせて一緒に寝たい派なので
どーしても9時は過ぎちゃう時が多いです。
大体9時30ごろベットみんなで行きます。
遅いですよね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠時間じゃ無いですか?
10時間は寝かせてあげてて保育士さんに言われました。

時代かもしれませんが私も小学生の時は9時には寝室に行きなさいって言われてました。

はじめてのママリ🔰

ホルモン分泌の関係で、22時から2時がゴールデンタイムとは聞いたことがありますね!

私のところも同じ頃に布団に入ってます😂

ままり

私昔から全然寝なくて夜更かししてましたが(母に全然寝ない子だったって言われました)
170センチあります(^^)笑

🌿6年目のママリ

早く寝るに越したことはないでしょうが、それだけではないかと…
上の子達が同じ位かそれよりも遅い時もありましたが180cm近くあります😁

はじめてのママリ🔰

身長は遺伝、生まれつきですね

うちの1歳11ヶ月は離乳食も食べないし、食べても偏食激しくて、就寝はいつも22〜23時ですが、身長は88cmもありかなりの高身長でいつも3歳くらいに間違われてますよ😆

やっぱり親が小さい子はいくら食事や睡眠に気をつけても身長小さいです