
1ヶ月の赤ちゃんが風邪のような症状で、鼻がズビズビしている。病院受診すべきか悩んでいる。寝ている時は静かで、熱もなく母乳もよく飲む。上の子も風邪を引いている。
生後1ヶ月の子の風邪みたいな症状のことなのですが、起きている時、特に泣いたりしている時に鼻がズビズビ?いっています。
鼻水は垂れませんが、奥にありそうな…
お風呂後鼻掃除すると綿棒に鼻くそが少しつきます。
咳もコンコンと起きている時にしています。
しかし、寝ている時は静かなんです😅
2日前くらいからこのような症状が見られるようになりました。
病院受診した方がいいと思いますか?😣
皆さんなら行きますか?
熱はなく、母乳もよく飲みます。
まだ様子見でいいのでしょうか…
上の子も結構前から風邪引いています😅
1ヶ月の子でも何かしてもらえるのでしょうか?
- ママリ

退会ユーザー
吸引や弱い薬は貰える病院もあるそうです。我が家も生後1ヶ月の時に鼻詰まっていて何度か鼻吸い器していました。詰まって咳が出たこともありますがいつの間にか治っていました。
心配でしたら受診されてみてもいいと思います!

退会ユーザー
ご兄弟はいますか??
居ないならそこまで心配ないかもしれないですが、今RS流行ってるみたいなので心配なら念の為受診してもいいと思います!!
生後1ヶ月の子いますが、上の子に移されて咳し始めたから受診したらRSで最終的に入院しました💦
コメント