※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとひとぴっちゃん
子育て・グッズ

息子は保育園で遊ぶと目が腫れる。保育士も心配。他のお子さんはどうでしょうか?

現在7ヶ月の息子がいます!3ヶ月の時ぐらいから一時保育に預けています!
長くて5時間、短くて3時間、週2ぐらいです!
息子は、1人ではおすわりまだ出来ません!家ではベビーチェアに座らせオモチャで長くて10分ぐらい1人遊びしてます!あとは、脇を支えてあげて歩いたりしてます!ハイハイまだです!ベッドに横にして一緒に遊んでいます!
基本、ゴロンさすたりうつ伏せ苦手みたいな子です!

毎回、保育園迎えに行くと、目が腫れて帰ってきます!
ずっと遊んであげることは保育士さんも無理だと思いますが、たった3時間預けただけでも、目が腫れて帰ってくるので心配になりました!目が腫れるなんて、そうとう、ギャン泣きしてないとならないので‥

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

梨果

うちは、保育園の見学に行った時、ギャン泣きしている子が何人もいて保育士さんもどうにもならないような光景を見ました。
でも、それもしょうがないなと思います。何人もいっぺんに泣いていたらわたしならどうにもできないですし、自分の子にだけ目を配ってとも言えないですし。なので私は預けるのを辞めましたが……

  • ひとひとぴっちゃん

    ひとひとぴっちゃん

    昨日、今日と新しい保育園に一時保育にいきました!3時間預かってもらい、目は腫れてなかったです!泣いていたみたいですけど、前の保育園より、まだ新しい保育園の方がましかなぁ〰︎と思います!
    確かに、沢山いる中で自分の子だけ目を配ることは無理なんですよね😭
    ありがとうございます

    • 12月21日
らるるたん 

私が抱っこしてても泣きやまない事もありますが20分ぐらい泣いてるだけでも晴れてる時もあります(´;ω;`)

  • ひとひとぴっちゃん

    ひとひとぴっちゃん

    最近、お家で目が腫れるくらい鳴かせてないのでわかりませんが、20分くらいで目が腫れるんですね💦
    20分ぐらいは放置されてるんだなぁ〰︎きっと
    可哀想だけど、後ろ髪ひかれるけど、いたしかたがない😭ハイハイできるようになれば1人でも遊べそうなんですが
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
はち

7ヶ月になったばかりです。

1人でお座りしてます。
一人遊びは、おもちゃだったり、ズリバイして部屋中徘徊してみたりしてます。

田舎なので一時保育が1歳以上なので、預けた事はないですが、目が腫れるまで泣いた事はないかな?
あまり預けた事ないので、どのくらい泣き続けてるかは、わからないです。

  • ひとひとぴっちゃん

    ひとひとぴっちゃん

    ズリバイしたりするんですね可愛い💕
    早くうちの子も家の中徘徊出来れば保育園行っても遊べるのになぁ😊
    目が腫れて帰ってくると、心配で!
    放置されてるんじゃないかと

    • 12月21日
  • はち

    はち

    目が腫れてると心配ですよね…。
    ママが居なくて寂しいのかな?

    • 12月21日
  • ひとひとぴっちゃん

    ひとひとぴっちゃん

    ホント心痛みます😭
    寂しいよりも息子歩けないのに歩きたくて泣けてくると思います!家で、脇支えて歩いてます💦
    今日2日目の新しい保育園だったのですが、お家では、朝寝するけど保育園だと中々できないみたいです!今、爆睡中です!

    • 12月21日