※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中、孤独を感じることがあります。友人はいるけど子どもが風邪でドタキャンしやすく、家事や育児が苦手で孤独です。

育休って孤独ですよね😣
友人いないわけじゃないのですが、上の子が保育園児でしょっちゅう風邪ひいてるのでドタキャンも悪いし、なんか誘いにくいです😖
やることはあるけど、家事も育児も苦手な方だし、なんか孤独だなーって思います🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります~
わたしも上の子保育園で、夫の帰りも遅いし寝不足だし、家事も育児も苦手でなんか気力も無いです🥲
お家近かったらお茶でもしたいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、ほぼワンオペです🥺😣
    けど旦那さんの帰りも遅いんじゃ、余計孤独ですよね💦大丈夫ですか😖?保育園だと風邪もらって大変じゃないですか🥲?
    子供の月齢も近いしほんとお茶したいです🍵😭✨

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫です😂
2人目出産直後は不安だったんですが、出張多すぎていまではもう早く出張いっておくれと願うくらいになりました。笑(夫婦仲はいいですが。笑)
保育園風邪貰いまくりますね😭そして親に移りませんか…?😇
わたしもお茶して2人目の離乳食どんな感じでやってるのかとか色々聞きたいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー!!風邪、もれなくもらいます😭つらいですよね...
    確かに旦那さんがいないことに慣れるとリズムもできるし旦那さんのご飯とか、楽な部分もありますよね✨

    離乳食はじまりましたー!家事が苦手すぎて、適当にベビーフードや冷凍もの使いまくってます🤣2回食にそろそろしなくてはなのですが上の子にも手がかかり、おっくぅすぎて😇

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです👏夫いなければご飯適当でいいので😂笑
    わたしも離乳食はベビーフードとか使いまくる予定です💪上の子もいるし大変ですよね~2回食とか考えただけでゾッとします😇
    お互い無理しすぎず手抜きして頑張りましょう😭

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がいない時期もあったので気持ちわかります!
    うちも旦那さんが飲み会だとほっとします😚
    ベビーフード使いまくりましょう🤣♡
    2回食とかいつあげるんや?状態になってます😇
    離乳食始まるまでの赤ちゃんとの時間、楽しんでくださいね🥰お話しありがとうございました😊♡

    • 10月24日
mika

確かに孤独ですね:( ; ´꒳` ;):
毎日「こなす」って感じだし。

私は支援センター、保育園、スーパーで人と話すくらいがちょうどいいと思ってます♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに予定詰め込みすぎも疲れますよね😂💦程よく話すのがちょうどいいかもしれないですね♡

    • 10月24日
ぷぷぷ

上の子保育園なら毎日外に出て誰かと会話する時間あるし結構楽しくないですか😂❓1人目とかの時の方が自分で出かけないと外に出る用事ないし話し相手もいないしで孤独でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🥺?保育園だからあんまりママさんとも話さないし、送り迎えだけ帰ります🙄
    1人目は1人目で孤独ですよね🤔

    • 10月24日
ゆきち

わかります。
孤独ですよね。
色々頑張ってもそれを認めてくれる人なんていないし、、2人の子育てをバタバタこなすだけの毎日です。。

たまーに友人や近所の人と話すだけで幸せに感じます。
インスタで育児日記でも書こうかなと思っているところです。絵は下手だけど笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていただけて嬉しいです🥺!!
    そうなんですよね、子育てがんばってるのわかってほしいですよね😭
    インスタの育児日記見てるだけで癒されます♡
    ぜひ書いてくださいっ見ます🥰

    • 10月25日
はじめてのママリ

わかります!
今回の育休は早めに復帰しようかと思うほどです💦

特に喋らないベビーと日中過ごすのが…可愛いけど物足りないところもあり…。今は産休で生まれてないので、保育園を休ませて娘とイチャイチャしてますが、生まれたらそうもいかないので寂しくなっちゃうなー😵

はじめてのママリ🔰

育休ではないですが、めっちゃお気持ちわかります。
3歳と1歳いて、2人とも保育園ですが、つい数ヶ月前まで専業主婦でした。
今は私がパートなので週3くらい休みあって、子供めっちゃ体調崩すから友達との予定も入れられないし、手のかかる2人連れてワンオペで遠出もできないからいつもスーパーとか、公園とかで休みの日は終わるし。
毎日同じことの繰り返しでなんだかなーと思ってます。