
一歳半の子供を抱っこ紐で抱っこする際、真冬なら抱っこ紐ケープが必要か相談中。子供は走り回るけど、抱っこ機会も多いか不安。ケープが必要か迷っており、アドバイスを求めている。
抱っこ紐ケープについてお聞きしたいです😂
一歳半くらいの子を抱っこ紐で抱っこする場合、真冬なら抱っこ紐ケープ必要ですよね?💦
今、下の子が一歳なりたてで、今年の冬〜来年頭に一歳半前後です。上の子の幼稚園の送り迎えがあるので、平日はほぼ毎日 外に出ることになります。。
もう既に走り回ってるのですが、一歳半だとまだ抱っこする機会は多いですかね?😓
上の子も歩き出しが早くて、一歳半にはもうとっくに抱っこ紐を卒業してたので分からなくて😂💦
でも、送り迎えだし急いでる時とかは歩かせずに抱っこ紐に入れちゃった方が早いし、下の子はまだ抱っこ紐使いますよね?!💦
上の子の時に使ってたケープが薄いやつしかないので、毎日 真冬に10分ほど送り迎えするし…必要なら新しく厚いケープ(1万くらい) を買おうと思ってるのですが。。
一歳半だとあまり使うことないし、勿体ないですかね?💦
新しく買うか、今持ってるものを使う。(服は厚着させる)、それか、そもそもジャンパーとかを着せてから抱っこ紐に入れるからケープは使わない。など、よければアドバイスください😂💦
- ママリ

みん
そのあとベビーカーとかにも使うならいいと思いますがたいして使わないならいらないかなって思います。。一歳半だと歩くのが楽しくて、長いこと抱っこ紐ずっと使うとかもないと思うので🤣🤣

退会ユーザー
抱っこ紐にいれるなら、私なら厚手のブランケット巻きます😊
洗濯バサミや可愛いクリップで留めて、使わなくなったら自分たちでも使えますし!
あまり使用頻度低いものに一万は私は勿体無いかなって思います😣

結優
抱っこひもケープ、西松屋とかバースデイにもっと割安なの売ってると思います。
抱っこひもケープに壱万は出せない😂

星
私も1人目は一歳過ぎたら抱っこ紐使わずにで
2人目は上の子の公園もあり抱っこ紐ケープ買いました!
メルカリで新品未使用が安くあってそれ買いました!
勿体無いので一万のは買わず
安いものに私ならします!

3-613&7-113
ロンパースタイプの厚手の服着せれば、ケープ要らないですよ😊今から買うなら、一万の物は私は不要だと思います。
コメント