
タンポンの使用について教えてください。出血量が多い時用のものを減った時に使えるか、またおすすめのメーカーやお風呂での注意点を知りたいです。
初めてタンポンにチャレンジしようと思ってるので教えてください。
子供たちとお風呂に入る時に使おうと思っています。
ナプキンのようにサイズがあるみたいなのですが、出血量が多い時用に買ったものを出血量が減ってから使うことはできるのですか?
とても不器用なのですが、おすすめのメーカーがあれば(薬局で買える)教えて貰いたいです。
お風呂の時に使おうと思っているのですが注意することがあれば教えて貰いたいです😊
- ☆ユウリ☆(3歳6ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂だけなら多い日用じゃなくていいと思います☺️
後半の出血量が減ってるときは取り出すときに痛いです😓
(多い日は経血が潤滑油の代わりをしてくれるのでスルッと取り出せます✌️)
入浴中、取り出す部分の紐から血が垂れることがあるのでご注意を😣😣
私はソフィのソフトタンポンを使ってます🌼
使いづらいとかはありません😊
☆ユウリ☆
コメントありがとうございます😊
多めじゃない方が良いんですね!
初めて買うので何を基準にすればいいのか悩んでました💦
2人一気にお風呂に入れているので裸の時間が多いのでちょっと気をつけないといけないですね😣
とても参考になりました!