
コメント

ぽこ
費用を抑えたというか、知り合いの大工さんだったので造作できるものはしてもらいました!
テレビボードやキッチンワゴンなどなど…
水回りの壁は珪藻土にして、自分たちも塗装?を手伝いました!
家具は良いものを長く使いたかったので、家電はアウトレットです。(といっても中古ではなく型落ちです)
夫婦ともに実家からの引越しだったのであまり参考にならないかもですが、旦那の荷物は実家が近いため車で運び、私は段ボールに荷造りして郵便局に集配に来てもらい送りました!
費用までは覚えていないのですが😅
大変ですがこれから楽しみですね💓

あや
うちも建築中です!
まだ引っ越してないので細かい費用はわかりませんが…
カーテンはリビングとか1階の人目に触れるところは高いものを使って、2階はニトリとかで安く済まそうと思ってます!
カーテンが20万するの初めて知って驚いちゃって!笑
桁が違う〜と焦りました😱
あとは棚をつけるにしてもハウスメーカーで頼むといくらして、自分で楽天などで買うといくらか調べて安く済む方を優先してます♡
お互い素敵な家になるといいですね(*´︶`*)♡
-
チューリップ
回答ありがとうございます!
うちも今の見積もりでは30万になってます(*_*)笑
同じ事を担当者に言われてるのでそうしようかなと!笑
棚というのは収納棚ですか?(>_<)
備え付けではないということですか?(>_<)
あと、エアコンはどうしましたか?m(__)m
電気屋で買った方が安いけど、建ったあとで穴を開けないといけないと担当者に言われてるので、どうしようかと…m(__)m- 12月21日
-
あや
脱衣所の収納が足りないので洗濯機の上に棚を作ろうと思ったんですが、ハウスメーカーに頼むと4万の見積もりで💦
洗剤とかを置く簡単なものでいいので、ホームセンターやネットで1万くらいのものを買って取り付ける予定です(*´︶`*)
いま住んでる所のエアコンがまだ新しいので寝室と子供部屋に移動するつもりです。なので地元の電気屋さんに移動を頼むと思います!
リビング用に新しく買うエアコンはコジマとかで買って取り付けてもらうかな!
エアコン用の穴なら後から開けてもずっとそこにエアコンがあるわけで、見えないからいいかなと思ってます😊
ハウスメーカー担当の方も、電気屋に頼んだ方が安いですよと教えてくれたので笑- 12月21日
-
チューリップ
なるほど💦棚1つで四万はすごいですね😰💨
後から穴を開けると断熱材とかがどこに入っているか分からないから滅茶苦茶に開けられてしまうかもと言われてしまって、、、😓
でも電気屋さんの方が安いですよねー!(>_<)
電気屋で検討してみます😁✨- 12月21日
チューリップ
回答ありがとうございます!
自分たちで出来るってすごいですね🙌💡
家電は電気屋さんで型落ちを買いましたか?(>_<)
ぽこ
はい、ワンシーズン前のを買いましたが不便なく使えていますよ💓
あと利用した店はアウトレットでも今出てるモデルのもありました!
チューリップ
なるほど!
ありがとうございます!(>_<)❤