※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ
子育て・グッズ

下の子の安全と上の子の楽しみを両立したいです。お部屋の区切り方や共同空間の過ごし方についてアドバイスをいただけますか?

お子さんが2人以上いる方に質問です!

下の子が寝返り打てるようになってきたので、もういよいよ動きはじめます。

上の子は5学年離れていて、最近はビーズアクセとかレゴとか、スライムや粘土、ハサミやのりを使った工作なんかが好きです。
手先を器用に使えるようになってきたので、本人も楽しいし、赤ちゃんがいるからそれらの遊び道具を取り上げるのも違うかなって思いまして。

でもどれも赤ちゃんの口に入ったらマズイやつ!!

そこで質問です。
お部屋はどのように区切ってましたか?
上の子と下の子はどのように同じ空間で過ごしていましたか?

先輩ママたちの知恵を貸してください(´・ω・`)

コメント

ユリナ

うちも5学年離れてます🙂

部屋は区切ってなくてダイニングテーブルがあるので、小さいおもちゃ、ペン、はさみ等の危ない物はそこで遊ぶように言ってます!

  • コロ

    コロ

    あらぁ。お兄ちゃんお利口さんですね☺️なるほどーダイニングテーブルを活用するんですねぇ。

    上の子もすぐ対応はできないかもしれないけど、今のうちから何度も言うようにして、そういう癖をつけられるようになるといいんですけど😅

    • 10月24日
イリス

うちの場合は下の子に触らせたくないものはレゴブロックのみなので、ベビーゲートのあっちとこっち、またはベビーサークルで仕切ります。

ハサミや粘土なら机でやらせる。
ビーズ系はぶちまけたら広い残しがありそうなので理想は別室かな…。

  • コロ

    コロ

    すごい!羨ましい!なんて理想的な片付いたおうちなんでしょう!👀

    うちはガチャガチャのおもちゃとかバスボムの中身とかハッピーセットのおもちゃとかを1箇所にしまうんですけど、あるとき全部ぶちまけて遊ぶんですよね🤣🤣🤣ベビーゲートやベビーサークルを考えてはいるんですけど、部屋が狭くなるし、2人とも入りたいとか入りたくないとかあっち行きたいとか、また別の欲求が出てくる要因になっちゃうのかなぁと、悩ましいですねー😭

    • 10月24日
ママリ🔰

ダイニングがなかったので,上の子をローテーブルごとベビーサークルで囲って遊ばせていました😂下の子はサークルの周りをウロウロしながらも中は見えるので楽しそうに眺めていましたよ🤭

  • コロ

    コロ

    ローテーブルごとベビーサークル!😝上の子を囲うってことですね!それは逆の発想で面白いかもしれないです✨下の子がウロウロしながら羨ましそうに中を覗くの、動物園みたいで笑っちゃいそう🤣🤣🤣

    • 10月24日
きのこのやま

我が家も上の女の子が、パーツの細かいりかちゃん人形、スライム、クレヨンでのお絵かき、はさみ、のりを使った工作で遊びたがるため、
赤ちゃんの口に入るといけないから、遊ぶ場所を考えようね~と話して、
同じ空間にいる時は、赤ちゃんの手が届かないダイニングテーブルの上限定でそれらのおもちゃで遊ばせています😂
遊び終わったら、再び赤ちゃんの手の届かない&開けられない蓋付きクリアケースにしまってお片付けさせます。

参考になるかわかりませんが、我が家はそんな感じです😊

  • コロ

    コロ

    なるほどー、やはりダイニングテーブル活用ですねぇ。確かに、蓋つきクリアケースはいいかもしれませんね。うちのは上が空いた箱状の入れ物なので物が取れちゃうんですよねぇ。なるほどなるほど_φ(・_・メモメモ

    • 10月24日
たぁ

うちも5歳差の姉弟がいて、同じ部屋で過ごしています✨

来年小学生になるのでこれからまた部屋の模様替えをする予定ですが、下の子が生まれてから今まではカラーボックスやおもちゃ箱等で部屋の一部を完全に区切って、弟が入れないようにしています😊

  • コロ

    コロ

    姉と弟、一緒ですね🥰

    家具をうまくつかってお姉ちゃんスペースを作ったんですね!なんだか秘密基地みたいでお姉ちゃんも楽しいかもしれませんね✨ベビーサークルとかだと「入りたくないスペース」になっちゃうのかなぁと思っていたんですけど、本人が自ら進んで入りたくなるスペースってのはいいですねぇ🤩

    • 10月24日
ママリ

上の子が細かい物を遊べるようにベビーサークルでスペース作ってます!

  • コロ

    コロ

    あ、こちらも上の子をベビーサークルで囲うパターンですね!なるほどぉ、みなさん良く考えられていてとっても参考になります✨

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    ダイニングテーブルも使っていますが、こちらの勝手もいいのは上の子をサークルです😂

    • 10月24日
旦那は宇宙人

基本的に赤ちゃんが口に入れてはダメなものは上の子たちも届かないところにしまいました。
遊びたい時に申告制にして、遊ぶ場所を指定して、余裕があるときは見守り、無い時は下の子をおんぶなり抱っこしていました。

今は末っ子ももうわかるようになってきたので、長男が届くところに置いていて遊んだら片付けましょうと教えてます!

  • コロ

    コロ

    あ、なるほど、ダメなものをお部屋から排除するかんじですね。それが1番安心して赤ちゃん過ごさせられますよねぇ。おもちゃをリビングからなくしたら部屋も片付くし、親は1番嬉しいのですけども...😅申告制はナイスアイディアですね✨

    • 10月24日
はじめてのママリ

4学年差でベビーサークル買ったんですが下の子がベビーサークルにいれると泣く子で全然活用出来なかったです😂
部屋は区切ってないですが、細かいレゴやる時は教えてね制作は机の上でやってねと言ったり上の子に小さいおもちゃ食べちゃうと危ないから下に置きっぱなしにしないでねと伝えるぐらいしかできてないです💦
参考にならずすみません🥹

  • コロ

    コロ

    そうなんです、「ベビーサークル」=「入れられたら置いてかれる」って頭にインプットされちゃって入りたくない空間になっちゃうイメージあったので、下の子を入れるのは可哀想だなぁと思っていたんです。

    4学年差で、上の子はママが口で言うだけで何とか対応できてるんですね!それはえらいなぁ〜🤩うちの子も見習ってほしいです🤣

    • 10月24日