![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初の断乳を考えています。断乳は難しいでしょうか?母乳過多で詰まる場合の対処法や成功させるコツを教えてください。
3人目にして初の断乳を考えてます。
今月で1歳6ヶ月です。
保育園では給食を食べ切れるのに、家では食べなかったり好き嫌いしたり、食事の途中でもなんでも「おっぱい!」と泣き始めたり😣
最初は何歳まででもあげようと思っていたのですが、心療内科の薬、アレルギー性鼻炎の薬、婦人科の薬が授乳のために弱いものしか出せず、症状がダラダラ続く感じになんだかストレス感じてきました😫😫😫
こんな状態でいきなり断乳したら子供の心の拠り所がなくなるのではと心配だったのですが、今まで揺れ動いていた決意が8割固まりました!!!
・いきなり断乳って難しいでしょうか?
・そして、未だに母乳過多なので授乳をスキップすればすぐ詰まります。断乳の場合は溜まったり詰まったりした時にどう対処されましたか?
・成功させるコツを教えてください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10ヶ月で断乳しました!
それまでは母乳過多だったのもあり頻回授乳でした。
離乳食初めの頃は全く食べず、母乳ばっかりでしたが9ヶ月頃からものすごい量食べるようになり夜も寝てくれるようになったので断乳しました。
1.2日目は泣いてましたし、おっぱいも張ってましたが3日目から落ち着きました😊
断乳したらストレス減って最高でした🙌
おっぱいが詰まったりは無かったですが、どうしても張って痛い時だけお風呂で軽く絞ってました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
同じ母乳過多のママさんにお話聞けてありがたいです!
ご飯も食べてほしいし、夜も寝てほしいです😭
今週断乳に踏み切ろうと思ってたのですが、まさかの子供発熱で断念しました💧
よくおっぱいが詰まるので、自分では絞りきれず助産院に駆け込むというパターンが繰り返されそうで心配してました💦
お風呂で絞るの良さそうですね!断乳の際にはマネしたいと思います!
貴重な体験談ありがとうございました😊