
コメント

ひかり
2個戻し、違うクリニックで2回やりました!
転院したかったのでグレードがあまり良くない残った凍結胚を2個移植してダメで、
転院して採卵してすぐの受精卵と凍結胚を戻したら2個着床し、双子を出産しました!
グレードは教えてくれなかったので私からも聞きませんでした💦
最初はホルモン補充、妊娠した時は自然周期で移植しました😊
私は最初のクリニックには不信感があって、先生に従うしかなかったので転院して、こちらの希望も聞いてくれる先生に2個戻しお願いしてうまくいきました!
年齢もあって悩みました...双子の可能性も考慮して、先生に提案してみてもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
1人目の時は、2個戻し4回目で4BBと4AB(分割が良くない?みたいな注意書きのある胚盤胞)の2つを戻して、バニシングツインで出産できました!
それまでに4AB同士の2個戻しもやりましたがダメでした。
今回4BBと4BCの2個戻しをして判定待ちです。フライングは陽性なのですが、ここからどうなるか…どちらか生き残って欲しいと思っているところです🥲
-
はじめてのママリ🔰
4ABなんて、とてもいい2個戻しでもダメなら...私どうなるんだろうと思ってしまいました💦
どちらかが良くて、どちらかがあまり良くない胚で2個戻しが普通だと思ってたので...
フライングで陽性だったんですね!
無事に妊娠されてますように✨️- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
残り物のグレード下がってきた胚盤胞の方が私は着床率高かったので、ほんとにグレードではわからないですよ😊
息子は5回目の移植で10個も胚盤胞使ったので💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
グレードの下がっている胚盤胞のほうが、着床期が高かったんですか🥺
希望が持てます...😭
私は年齢もあるとは思うのですが...
諦めないでまた挑戦しようって思えました😭
ありがとうございます😭- 10月25日
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
グレードがあまりよくない凍結胚を2個では陰性だったんですね...
転院して、すぐの受精卵と凍結胚ということは二段階というものでしょうか?
その時のグレードは不明なんですね💦
グレードが良くないものを2個戻しがどうなのかなと思いまして😥
お話し聞かせていただきありがとうございました!
ひかり
私はグレードよりも、病院への不信感と自然周期で移植させてもらえなかったことがダメだったんだと思ってます💦
二段階ではなくて、採卵→胚盤胞まで育て、解凍した凍結胚と一緒に移植しました!
凍結したかしていないかの差、という感じですかね🙂
全然うまくいかないので、もうこれで終わりにするつもりで全て戻してしまえ!と2個戻したら2つ着床しました😂
グレードは、私はあまり関係ないように思います!
ママリでも、友達にもたくさん相談しましたが、グレードが良くなくても妊娠して出産した方いらっしゃいましたよ😃
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
全て戻してしまえ!の勢いが良かったんですね✨️
2個戻しは、ひとつが良胚で、もうひとつは不良胚?なのかなと思っていたので...
先生にも相談してみようと思います!
グレードが良くなくても妊娠出産されてる方いらっしゃるんですね!
希望を持って、諦めずに頑張ります!!