※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻 S a a 🌻
お仕事

子供の体調不良で休んだ時、代わりの出勤を求められますか?店長が扶養内勤務でも出勤を要求してくる。

子供の体調不良で休んだとき
代わりにどこか出勤しろって言われますか?

ちなみに扶養内勤務なので
出れない事はないですが、
店長が変わりこのような事を言ってきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところに入ってくれた人と交代します

  • 🌻 S a a 🌻

    🌻 S a a 🌻


    コメントありがとうございます

    そういう代わりの人探すとかの
    会社じゃないんですよね〜

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私も変わってくれた人の
シフトを代わりに入ってます!

  • 🌻 S a a 🌻

    🌻 S a a 🌻


    コメントありがとうございます

    そういう代わりの人探すとかの
    会社じゃないんですよ

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そーやんですね😭
    それは、めんどいですね😅

    • 10月23日
  • 🌻 S a a 🌻

    🌻 S a a 🌻


    そうなんです😔
    私がいなくてもって言ったら
    言い方悪いですけど、
    なんとかなるんです😔

    前の店長たちには
    そんな事言われたことなかったのに
    これは一般的にどうなのかなと💦

    • 10月23日
ヨシマ

今月、子供が濃厚接触者になったり、熱出したりで数日休んだので、「今月の出勤日数が規定より少ないから、どこか出れる?」って言われて急遽休み潰して出勤します🙂
でも、よほど休みが続いた時だけで、毎回ではないですね🤔
私も扶養内勤務です🙂

  • 🌻 S a a 🌻

    🌻 S a a 🌻


    コメントありがとうございます

    そうなんですね!
    7月から復帰して毎月休んでて
    そのたびに1週間は休んでて
    毎回言われます😇

    • 10月23日
  • ヨシマ

    ヨシマ

    うちは確か会社の雇用条件に引っかかるとかなんですけど、それ以外だと保育園の利用条件に引っかかるから、とかではないんですかね?🤔
    月60時間以下だとヤバいとか…でも前はなかったんなら、謎ですね😳💦

    • 10月23日
  • 🌻 S a a 🌻

    🌻 S a a 🌻


    保育園のことまで考えてくれる
    店長ではないですね🤣

    きっと、人が足りないから
    出てほしいんだと思います😇

    • 10月24日