コメント
のん
子供の看護が必要なら働けないのでそもそも失業保険もらえませんよ。
はじめてのママリ🔰
入れますよー!
受給している期間だけ外れないといけないだけです!
ママリ
かなり厳しくなっているため、
育休手当取得後の退職ですぐに失業保険はもらえないと思います。
退職の理由が子供の看護ですから、
すぐに働けないから辞めるのですよね?
それですと、
娘さんの診断書などを出したりもあると思います。そして一度延長してからになるかと思いますよ。
のん
子供の看護が必要なら働けないのでそもそも失業保険もらえませんよ。
はじめてのママリ🔰
入れますよー!
受給している期間だけ外れないといけないだけです!
ママリ
かなり厳しくなっているため、
育休手当取得後の退職ですぐに失業保険はもらえないと思います。
退職の理由が子供の看護ですから、
すぐに働けないから辞めるのですよね?
それですと、
娘さんの診断書などを出したりもあると思います。そして一度延長してからになるかと思いますよ。
「育休」に関する質問
夫が今月から新しい職場になりました。 車関係の営業職です。 私の育休があけ子供の保育園も受からないのもありますが 私自身上の子が幼稚園年少下の子が来年プレに 通う予定で育休2年をきに退職をしました。 夫婦に話し…
保育園に通われている方、慣らし保育なしで復職は可能だと思いますか? 認可保育園は内定が難しそうなので、認可外に預けようと思っていますが、①家から徒歩30分で0歳から預けられる認可外保育園、②家から徒歩10分で満2…
育休明けの職場、仲良かった人も辞めてしまっててすごい孤独感を感じました。 子どもが突発性発疹で1週間休むことになり、休み明けの仕事行ったら挨拶を無視され😣🤷🏻♀️ なんかそんな職場だったっけと思っちゃいました。 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
小児喘息なので、一年程様子をみて働こうと思っています。
のん
一年後に保育園に入れるんですかね?