※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚後、実家に戻り、一旦私の父親の扶養に入る場合(私と子が)その場…

離婚後、実家に戻り、一旦私の父親の扶養に入る場合(私と子が)

その場合、世帯は別世帯にはせず同一世帯にするのですか?
父親の扶養に入る場合、母子家庭医療費助成制度は適応にならず
私も子どもも医療費は自費になりますか?💦

離婚してからの手続きで困惑することが多く‥優しい方教えてください〜😭

コメント

りむ

扶養に入るなら同一世帯となりますから自費になります。

はじめてのママリ🔰

扶養に入っても入らずとも世帯分離してても同住所に住んでて年収が1番高い人が制限超えてたら母子手当もらえないです🥲🥲🥲
場所によって違ったらすみません、、
が我が家は自分の保険証作って世帯分離で自分を世帯主として戸籍作りましたが、同居してる母の収入が超えてしまうので母子手当、医療系該当せずです🙇