
整腸剤を飲んでいる赤ちゃんの酸っぱい臭いについて、整腸剤が原因である可能性があるかどうか不安です。
木曜日に保育園で溢れるほどの酸っぱい臭いの下痢をして、病院で胃腸炎と言われました。
整腸剤を飲んでいるのですが、どのタイミングで行かせて良いのかわかりません。💦
もうすぐ一歳ですが、まだ数回母乳も飲んでいて
うんちは塊の時もあれば軟便のこともあります。
今は軟便ですが、甘酸っぱいような臭いがまだします。
金曜日から整腸剤を飲んでいるのですが
調べると いい菌が増えると甘酸っぱい臭いがするとか、
ウイルス性だと酸っぱい臭いだとか書いてあって…
整腸剤のせいで酸っぱい臭いになることとかありますか?😰
- もも(3歳3ヶ月)

sun
まだいかせないほうがいいとおもいます。それだと周りにうつすし園からも呼び出しあると思いますり

ふうしゃ
うちは下痢症状が治るまでは行かせられない決まりなので…軟便だと行かせられないですが😭
普段軟便のときもあるとの
ことなので、便の頻度や量で判断しますね💦
保育園自体はそのような
決まりは無いですか?
-
もも
保育園だと、下痢という括りのみなんです💦
元々軟便の割合の方が多いのでそれ含めて聞いてみます💦- 10月24日
コメント